※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✌🏼👶🏻
子育て・グッズ

赤ちゃんの湿疹についての相談です。ロコイドを使っても湿疹が繰り返し出ており、アレルギーの心配もあります。離乳食を始める予定で、アドバイスを求めています。

【赤ちゃんの湿疹について、ロコイドを使っても結局湿疹が出てしまう状況に終わりは来るのか、また離乳食を始める際にアレルギーが心配なのかについての相談です】

湿疹?アトピー?についてです。生後2ヶ月ごろに湿疹が出始めロコイド(ステロイド)で治してから…赤みや湿疹がでたらその都度ロコイドを塗るように言われ、現在まで度々塗っています。毎日ザーネ(クリーム状)+プロペト(ワセリン)で保湿してから赤みや湿疹が出ているところにはロコイドを塗っています。ロコイドを塗ると一旦治りますが、また別の場所に湿疹が出て結局ロコイドを使っています。この状況に終わりが来ますか?もうすぐ離乳食も始めたいと考えていますが、湿疹出てる子はやっぱりアレルギーもあるんですかね?離乳食始めるの楽しみですが、アレルギーも怖いです😭ロコイド使ってたけど、こんな風にしたらロコイド使わずに治ったよ。などアドバイスあれば教えて頂きたいです。ボディソープはアトピタやアラウベビーを使い、洗濯をする時はベビーのだけでサラサの洗剤+柔軟剤を使ってます!

コメント

ままん

うちの子達は乳児湿疹がなかなか治らず皮膚科に通っていましたが結局アトピーでした。
湿疹を繰り返す場合ある程度大きくなって肌が強くなるのを待つしかないと思います。今は乳児湿疹の診断でしょうか?
皮膚科ではボディソープではなく石鹸を泡立てて使うように言われていました。
アレルギーですが、上の子は何でも食べていましたが4歳前にアーモンドとナッツ引っかかりました。
下の子は今のところアレルギーは何もありません。

  • ままん

    ままん

    すみません、あと皮膚科から柔軟剤は絶対使わないように言われていて上の子5歳になりますが未だに使ったことありません。

    • 9月11日
  • ✌🏼👶🏻

    ✌🏼👶🏻

    コメントありがとうございます😭
    今はアトピーとは言われておらず、暑いからね〜出るのはしょうがないけど!と特に診断名は言われていないまま、薬の袋にはあせもとかかれてます( ; ; )
    やっぱり石鹸🧼+柔軟剤は使わない方がいいんですね!教えて下さってありがとうございます。
    アトピーの場合でもアレルギー少ない&出ない事あるんですね😳卵とかでもすぐ出ちゃうのかな〜と不安でした💦

    • 9月11日
  • ままん

    ままん

    気になるようでしたらアレルギーに強い小児科に行くことをお勧めします💦我が家も皮膚科ではアトピー診断されずダラダラと乳児湿疹の治療をされた事により診断が遅れたので、、🥲かかりつけの小児科から大きい病院を紹介されそちらの小児科のアレルギー専門医にてアトピー診断されました。
    食物アレルギーは私の周りではアトピーではない子の方がたくさんいますね💦アトピー=食物アレルギーがあるとは把握していなかったです!

    • 9月11日
  • ✌🏼👶🏻

    ✌🏼👶🏻

    今日新たな病院行って来ましたが、あせもっぽいと言われてまた違う薬がでました😭これで良くならなかったら、また病院探します🏥
    丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます😭

    • 9月11日
ゆん

ロコイド使ってました。ロコイドは毎日を1週間、症状良くなったら3日に1回を2週間、病院にみせてよくなってれば1週間に2回を一ヶ月。それで良ければ1週間に1回を1ヶ月というふうに徐々にロコイドを塗る回数を減らしていきました。
3か月くらいにアトピーと言われ、ロコイドとヒルドイド(保湿剤)を塗ってました。 
徐々にロコイドを塗る回数を減らしていき、3歳では保湿剤だけでよくなりました。
ちなみにアレルギーはでませんでした😃

  • ✌🏼👶🏻

    ✌🏼👶🏻

    コメントありがとうございます😭
    丁寧に塗り方まで教えて下さってありがとうございます( ; ; )嬉しいです!私の所の皮膚科ではロコイド5g?しかもらえずに…だいたい週1のペースで薬だけもらいに行っていますが全然足りなくて😢毎日、朝晩を続けて塗ってたらどれぐらいの量使ってますか?
    アトピーだったら、絶対にアレルギーが出るものだと思い込んでました。今、保湿だけで良くなって良かったです🌟🥺ママもお子さんも頑張りましたね!すごいです!

    • 9月11日
  • ゆん

    ゆん

    毎日塗る場合は、1日1回お風呂上がりに塗ってました。
    うちの子の場合は顔と背中お腹、手足に塗って、3.5gくらいですかね🤔
    はじめは結構しっかり目に塗ってましたが、段々指示より少なめに塗っても大丈夫になってきました。
    ちなみに皮膚科ではなく小児科で処方してもらってました。

    • 9月12日
ちゅーん

子供のことなので結局は自分がどんな治療法を信じて選択するかだと思いますがうちのケースを書いておきます🙂

生後3ヶ月から頭皮もベロベロにむけて髪の毛が抜け落ちるほどの湿疹が出て、現在まで週1回通っているクリニックがあります。ドクターは小児科アレルギー専門です。

●アトピーという言葉は無用なビジネスに巻き込まれたりネガティブな思考に陥るためそう呼ばない
●ステロイドは医師の診断のもと正しく使えば効果を発揮する
●最新の治療法はこまめに肌の様子を見ながらこれ以上減らしたら悪化する、というギリギリのラインでステロイドを続けていく
●医師が判断するまで途中でやめない(ひどくなる、ぶりかえす、ステロイド効かなくなる)
●健康的な肌を保てるギリギリのラインで投薬(塗布)を続けて、子供の肌バリア機能が育っていくのを待つ
●出たらこれ塗る(強い薬)だけでは子供の肌バリアが育つのを阻害する可能性がありいつまで経っても治らない
●実際にうちが使ってるのはロコイド、1/4ロコイド、1/10ロコイドと希釈されたもの、メサデルム、1/4メサデルムetc...を毎週ドクターの指示通りの回数、部位(肩の後ろ、背中、腰などそれぞれ細かく支持される)
●4年以上経って薬を塗る回数はかなり減って週10回塗っていたものが週0.5回や1回に
●去年くらいにここまで来れば少し肩の力抜いていいよ、疲れてしんどい時は1週間くらいこなくても大丈夫(2週間同じ指示で塗布)と言われた。
●今は少しくらい保湿サボっても悪化はしないけど汗をかいたり乾燥すると痒そうにはしている

雨の日も雪の日もベビーカー押して、自転車乗っけて4年半頑張ってる自分をほめてあげたいです😭(笑)ボディーソープもあんまり使わない方がいいですよ!うちは首周りと性器と足の裏を手で洗うだけにしています😊

長々と申し訳なかったですが終わりはいずれ来ると思います。私自身アトピーが酷くて子供の頃サメ肌だったんですが私は生理が始まったらピタッとおさまりました。ホルモンのおかげだと思ってるので閉経した後が怖いですが😅上記よかったら参考にしてくださいね。

ちなみに息子は食べ物のアレルギーなしです😀動物アレルギーはありますが💦

  • ✌🏼👶🏻

    ✌🏼👶🏻

    コメントありがとうございます😭
    丁寧に教えて下さり、嬉しいです。全部に目を通させて頂きました!
    うちが通っている皮膚科は赤みが出たら塗って少し赤みが消えても塗って終わり。を繰り返す。という指示なので、1週間塗って…などの治療法にしたい場合はセカンドオピニオンした方がいいですかね。

    4年半!!凄すぎます( ; ; )✨ママさん自分のお身体ご自愛くださいね!!
    ボディソープなし!教えて下さりありがとうございます。
    アトピー=アレルギー出るものだと思っていたので、離乳食開始に少し希望がもてました。実は娘のミルク飲みムラがひどくて離乳食に期待してる分、アレルギーが心配でした💦

    • 9月11日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    実は私も最初はステロイド治療に抵抗があってママリで相談したんです☺️ステロイドはきちんと使えば大丈夫!と皆さんに言って頂きガビガビだった息子を転院させることができました。(それまではアンチステの病院にいて酷い状況でした)うちの子の場合は多分主様のお子さんより酷かったと思うのでここまでやる必要ないことを祈りますが、そんなでもちゃんとキレイになってきたので大丈夫ですよ✨ご飯もたくさん美味しいもの食べさせてあげてくださいね😍

    • 9月11日
  • ✌🏼👶🏻

    ✌🏼👶🏻

    優しいお言葉かけてくださってありがとうございます😭励みになります( ; ; )

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでロコイドほぼ毎日使っていました!

皮膚科でそのうち使う頻度が減ってくると言われたものの本当か?と思っていましたが、最近は塗らない日の方が多いです😊

塗る時も以前の湿疹というより、ちょっとカサついてるな?くらいの感じで予防的に塗っている感じです!

6ヶ月くらいまではお腹と背中は前面に塗る感じでこんなに使って大丈夫か?と思っていましたが今ではお肌綺麗だと褒められます🥰

信頼できる皮膚科にいってちゃんと説明をしてもらい、どのくらいの量を塗ればいいのかなど詳しく話を聞くと安心して使う事できるかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちは肌が気弱だったので、洗濯はアラウベビー使ってました!
    サラサは界面活性剤使っているので肌弱い子は荒れると思います!
    ちなみに柔軟剤は未だに使っていません!

    すすぎも2回をおすすめします✌️

    • 9月11日
  • ✌🏼👶🏻

    ✌🏼👶🏻

    ロコイド5グラム?しか処方されなくて週1ももたなくて💦それぐらいの処方でしたか??
    お肌綺麗と褒められるの素晴らしいです✨ママと赤ちゃんの頑張りがあったからですね👏
    今日新しい病院いってきましたが、あせも?と言われて…本当に?と思い、また新しい病院探さなきゃかもです😭
    洗剤も丁寧に教えて下さり、ありがとうございます!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チューブ1本だけってことですか??

    ロコイドは大人の人差し指の先から第一関節まで出した量で大体0.5gで、その量で大人の手のひら二つ分の面積を塗ると教えてもらいました👌

    湿疹が出ている範囲によると思いますが、うちはお腹と背中の広範囲に出ていて、一日2回塗るよう言われていたので大体5日で一本なくなる計算です!
    なので4.5本処方してくれていましたよ😊

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私自身がアトピーです🙋‍♀️

皮膚科医ってピンキリなので、まともな使い方や減薬指導せずにステロイドポンっと出して終わりっていうヤブ多いんですよね。

皮膚治療の基本は
ステロイドで上から強制的に炎症を抑えて一旦の肌のバリア機能を向上させる→その間にヒルドイドなどの血流促進保湿剤で肌のターンオーバーを早め内側から肌を回復させていく→医師の指導の元徐々にステロイドを減薬していく→保湿だけで生活できるのを目指す
です。

皮膚治療はまずいい皮膚科医に出会うことが第一歩なので、情報収集大変ですが頑張ってみてください。

いい皮膚科医はちゃんと入浴時の石鹸や洗濯洗剤についても指導くれますよ。

皮膚に、泡立たせる成分や柔軟剤の成分が刺激になるというのは皮膚科医から聞いてませんかね?

肌トラブルの多い子に泡ソープや柔軟剤はご法度です。
牛乳石鹸などがいいですよ。

肌トラブルが多いことと食物アレルギー体質かどうかは直結しないので、試してみるしかないですね。

離乳食開始には間に合いませんが、1歳を過ぎればアレルギー検査などもできるので検討しておくといいと思います。

  • ✌🏼👶🏻

    ✌🏼👶🏻

    コメントありがとうございます😭
    本当に何の説明もされずに薬出しとくねー!って言われてロコイドでした( ; ; )
    丁寧に教えて下さりありがとうございます!今日新たな病院へいって、また薬もらったので…また合わなければ違う病院探してみます!!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

うちの子も5ヶ月でほぼ毎日ロコイドを塗ってます!
まったく同じ感じです。
治ったら次のところが赤くなって終わりないですよね😭
うちは首が特にひどくて小児科から皮膚科にかわり、ロコイドより強いボアラというステロイドをだしてもらい一時的に使ってちょっと落ち着きました。
あと、皮膚科ではカサカサとか痒そうなら塗って赤いだけだと塗らなくてもいいと言われました。小児科では塗るように言われていました。。。
まったく回答にはなりませんが一緒に頑張りましょう😭💦

  • ✌🏼👶🏻

    ✌🏼👶🏻

    大変お返事遅くなってすみません😭あれから良くなりましたか?うちは3日ぐらいステロイド塗ると3日ぐらい綺麗ですが、まだまだプツプツでて薬塗ってます( ; ; )固形石鹸にしてみたり、柔軟剤使わなくなったり色々試してます…心折れそうです。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まったくです!
    私がコメントしたのが遅かったので💦
    塗る箇所は減りましたが、ほぼ毎日どこかは赤いです💦
    離乳食が始まってから口まわりの赤みただれが治らず毎日ほど塗っていました。
    一ヶ月ほど治らないので一つ強いお薬を短期間使って治す方法に変わりました💦
    あとはずっとワセリンを塗ってベタベタにしとくようにいわれました😭
    今で3日目ですが、ちょっとましになってきました!

    私もまったく一緒です💦
    痒そうで見てて心やられますよね💦
    回りには気にしすぎと言われたりもして、好意で言ってくれてると思うのですがそれもやられますよ(笑)

    • 11月8日
  • ✌🏼👶🏻

    ✌🏼👶🏻

    全く同じです〜〜〜( ; ; )
    離乳食始まって口の周り赤くなりました😭夜だけアロメタ?(ステロイド)とワセリン混ぜたの塗って日中はワセリンです!!
    皮膚科に通ってますが、お医者さんからはあせもと言われます💦
    いつかなおるんですかね😭😭

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!日中ベタベタにするの大変ですよね😭
    そもそもなめまくりで塗ってる意味あるのか?ってくらいです。。
    あせもなんですか👀!
    涼しくなって汗が少なくなったら良くなるんですかね🤔

    健診に行ったらつるつるなあかちゃん見ると、申し訳ない気持ちになっちゃってます💦

    頑張りましょうね😭

    • 11月9日
初めてのママリ🔰

うちのこと全く同じで、毎日ロコイド使っていた現在一歳児です💦アトピー性皮膚炎と言われました。最近病院を変えてコレクチム軟膏という新薬?が効いたのが何が原因かわかりませんが、ステロイド塗る量減ってきました。アレルギーは、卵アレルギーの卵白で症状出ました。
顔はこまめにワセリン塗ってヨダレかぶれ防止してます🌸

サラサは確か肌弱い赤ちゃんの肌にはあまり良くないみたいです💦(理由はすみません、忘れました😭)

あとはうちの子はお湯にゆっくり浸かりすぎると肌荒れしたりしたので湯船につかるのは1.2分くらいにしてます!(体が冷えてる日はもっと長く浸かりますが。)

あと、お出かけしたりすると乾燥して肌荒れするのでお出かけ前はワセリンで保護してます!

本当いつ落ち着くのか心配になりますよね💦