※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
妊娠・出産

検診後に入院グッズを買いに行きます。必要なものは、前開き用パジャマ、産褥パンツ、ナプキン、母乳パッド、ガーゼハンカチです。他に必要なものはありますか?

今日検診のあとに自分の入院グッズを買いに行きます!
(めっちゃいまさらですが( ̄▽ ̄;))
最低限必要なものって
・前開き用パジャマ
・産褥パンツ3枚ほど
・ナプキン
・母乳パッド
・ガーゼハンカチ

あとなにが必要ですか(´・ω・`)?

コメント

0623🐻

産院にないなら歯ブラシとバスタオルとかですか?(´・ω・`)

  • ねこ

    ねこ

    あ!
    それ大事ですね!
    お風呂のことすっかり忘れてました( ̄▽ ̄;)笑
    ありがとうございます♡

    • 2月18日
  • 0623🐻

    0623🐻

    わたしは後は風呂上がりのボディクリームと
    素足嫌いなので靴下くらいでした!
    足りないものは随時親に持ってきてもらってって感じでした🤘
    退院の時の服とかベビードレスとかも退院前日に持ってきて貰ってって感じです(*´ω`*)

    • 2月18日
  • ねこ

    ねこ

    あ 確かに持ってきてもらうのもありですもんねε-(`・ω・´)
    たりなかったらそうします 笑

    • 2月18日
さんぴん茶

100均のペットボトルストロー買っておいたほうがいいですよ‼陣痛きたら起き上がれないし、私は2月の出産でしたが汗だくになりました💦
後は病院でも準備してくれてる物があったりするので病院で聞いてからがいいと思います。

  • ねこ

    ねこ

    ペットボトルストローですね!
    ありがとうございます(*´∀`)

    • 2月18日
りかにゃん

病院にもよるのかな?ナプキン等わ私の病院わ用意がありました(*・・)σスリッパが持参しなければいけませんでした!
あとわ円座クッションが貸し出しなければあったほうがいいかな?入院セット書いた紙みたいなんをくれますたぶん!笑
あとわ赤ちゃんが退院するときの服とかですかねー!
意外とめちゃくちゃもってったのにいらなかったです!
産褥パンツわ沢山あるほうが楽です!私わ入院日数分用意しました(* ̄∇ ̄*)

  • ねこ

    ねこ

    私の入院する病院が総合病院なのでほぼ自分で用意しないと行けないので(´・ω・`)
    スリッパはクロックスでいいよと言われました!
    円座クッションか!
    痛いと座れないですもんね( ̄▽ ̄;)ありがとうございます♡

    • 2月18日
あちゃママ

歯ブラシと
コップ
陣痛乗り切り道具
・ストロー
・テニスボール
・タオル
・髪の毛しばるゴムやら
あと、ロキソニンが私は必要でした💦
お股の切られたところと、痔が痛すぎて
ロキソニンなかったら過ごせませんでした!!笑
なければ、病院でもらえるかもですが(^^)

タオルは、何枚か持って行った方がいいかもですー!!!
陣痛乗り切りで握りしめたり、汗拭いたり、自分の家の匂いで
リラックスしたり!!笑

産褥パンツも、漏れてきて汚してしまったりしたので
洗濯して貰えない状況でしたら
もうちょいあってもいいかなぁとおもいます(*^^*)

  • ねこ

    ねこ

    テニスボール昨日会社の方からいただきました!笑
    タオルと産褥パンツ多めがいいんですね(*´∀`)
    入院日数分持っていきます!笑
    ありがとうございます♡

    • 2月18日
UK

アメニティはどこの病院も揃ってるかもしれませんが 私の場合はスキンケアは決まってるのでスキンケア一式とコンタクトとメガネを入れてます!あと印鑑なんかも もしものときに対応もできるのであればいいとおもいます!

  • ねこ

    ねこ

    印鑑!
    常に妊娠してから常にかばんに入れてます( ´﹀` )
    入院するときも持っていきますね!
    スキンケア用品も最低限必要ですよね!
    マスクとかも♡
    ありがとうございます♡

    • 2月18日