
【離乳食後のミルク摂取量が減少していることについて】5ヶ月半になる…
【離乳食後のミルク摂取量が減少していることについて】
5ヶ月半になる子供がいます。離乳食を始めて3週間経ちますが、離乳食はものすごく食べるのですが、ミルクを全く飲まなくなってしまいました。トータル600前後まで落ちてきています。病院に行ったところ、離乳食をどんどん進めていいが、六ヶ月になってから2回食にしてねと言われました(胃の負担のため)食べると言っても一回…水分や栄養が足りているのか。不安です。
ミルクは味や温度何をしてもベーーっとして20とかしか飲んでくれません。
- はじめてのママリ
コメント