※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こち
妊娠・出産

妊娠中の感染症、コンジローマについて心配です。16週の検査でカンジダと診断され、22週に痒みはなくなりましたが、最近再び痒みが出て、コンジローマの可能性が心配です。婦人科での診察が不安です。

【妊娠中の感染症、コンジローマについて心配です】

陰部の痒み、感染症についてです。

16週のおりもの検査でカンジダと診断されました。その際、軟膏を処方してもらい、22週には目立った痒みもありません。

昨日、寝る前に少し陰部に痒みを感じ、トイレへ行き確認したところ、膣から肛門にかけてブツブツとしたものが出来ていました。

明日婦人科を予約して診てもらう予定ですが、心配です。

色々調べているとコンジローマの可能性が高いのかなと思っています。
出産やそれまでが心配で仕方ありません。。

妊娠中コンジローマやその他の感染症に罹られた方いらっしゃいますか、、。

コメント

るな

カンジダ は何回も繰り返しました💦!どうしても免疫下がっているので仕方ないみたいです💦
コラージュフルフルおすすめです!

コンジローマに関してはお産の時になければ心配ないようなのでそれまでにメスとかで全て取ってしまうのが良いようです💦あとは膣の中にないか、見てもらった方が良いかもしれません🙇‍♂️