
吹奏楽経験者の方へ 肺活量を上げるトレーニングについて教えてください。運動系や楽器を使った方法でもOKです。
吹奏楽などの経験者の方!
肺活量を上げるために実際効果のあったトレーニングがあったら教えてください🙇♂️
運動系、楽器を使った練習、どんなものでも構いません!
- はじめてのママリ🔰

たま
2リットルペットくわえてベコベコさせてました!トロンボーンやってました🤞💓

はじめてのママリ
金管楽器限定かもしれませんが、マウスピースを取って、マウスピースをつける口の部分をくわえて思いっきり楽器に息を吹き込むのを何度も繰り返してやった後に、普通に練習してました!
肺活量が上がるのか、楽器の鳴りが違いました。

ママリ
筋トレとランニングですかね!
あとはメトロノームを全部巻いて♩=60で巻き終えるまでロングトーンしてました!

ママリ
クラリネットです!
ランニングさせられてました😂
基礎練前は必ず軽いトレーニングで全身のストレッチと腹式呼吸で吸って吐いてをメトロノーム使ってやってました!

🇧🇷👧👼👶🇯🇵
フルートです!
ランニングはマーチングの時だけで
日頃はロングトーンメインでした!

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます!!
皆様のトレーニングを参考に地道に頑張ってみます!!
まとめてのお返事で申し訳ありません。
コメント