※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳7ヶ月の男の子がいます。この時期は反抗期で、寝れない夜が辛いです。助けて欲しいです。

4歳7ヶ月男の子がいます。
この時期って反抗期ですか?

なんかもうどう扱っていいのかわからず
夜中寝れないより辛いです。
あー言えばこー言うみたいな感じで腹たってきます。
助けて欲しいです……

コメント

ぴ

うちの娘も今そんな感じです😂
4歳の壁とか言われてるみたいですね〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とてつもなく腹立ちますよね🫠
    イヤイヤ期抜けてほっとしたのもつかの間ですね、、

    • 9月10日
  • ぴ

    分かります〜😭
    ママのせい!ママ嫌い!ばっかりです笑

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんっとそのまんまです😂
    仕舞いにはうっせーなーって言われます🫠保育園で覚えてきたみたいですが、、

    • 9月10日
  • ぴ

    それは心にきますよね〜😭😭😭毎日毎日怒って落ち込んでの毎日です😩
    園の行き渋りもあるので明日からも憂鬱です😂

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はぁ赤ちゃんに戻らないかなとふと思います😞
    怒らない日とは??といったくらい怒ってます嫌になります…
    我が家も行き渋りありますーーーー着替えさせるのも一苦労です🫠🫠

    • 9月10日
  • ぴ

    着替えさせるの一苦労なのわかります😩のくせ自分でやりたい!!!なのでもう毎日ギリギリです笑
    は〜〜明日からも頑張りましょ〜😭😭😭

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やりたいなら全部やりなよって感じですよね!!🤷🏻‍♀️
    は〜〜〜1週間の戦争が待っていますが頑張りましょう😭😭😭

    • 9月10日
ぽっち

反抗期だと思います💦💦

ついこの前も、もう育てられない!ってぐらい悩みました😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり反抗期ですか🥲
    わかりますーーーーー
    喋りたくないと思ってしまう程無理な時があります🫠

    • 9月10日
  • ぽっち

    ぽっち

    喋りたくない時しょっちゅうありますよ😮‍💨💦
    もうほんとにわがままだし、自分の思い通りにいかないと叫んで暴れるので手がつけられなくなります😭😭

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    叫んで暴れてこれでもかってくらい散らかし始めます…
    そんなわがままに育てた覚えないんだけどなーと思う日々です😞

    • 9月10日
  • ぽっち

    ぽっち

    同じです!!
    4歳の男の子ってみんなこんな感じなのかな?って思いますよね😣😣

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これでも静かな方といわれるので信じ難いです、、
    4歳育児大変すぎますよね😞

    • 9月10日
ママ

うちもちょうど反抗期真っ只中ですー(^^)
いつもイライラしてて妹に八つ当たりしたり私に怒ったり😅

私は母が怖くて何も言えない、母と話もしない子に育ったので我が子が私に反抗できるだけ心は開いてくれてるんだなとしっかりイライラしながらも心の隅でいい事だなと思ってます(^^)笑
子供のイライラやわがままってママに甘えてると思うんですよね🤔
きっと怒っても側にいてくれる、こんな事しても後できっと許してくれるはず。
だからママになら八つ当たりできるって思っているんだと思います(^^)
言葉遣いは悪いしあー言えばこう言うし本当にイライラしますが子供がまた一歩成長しようとしてるのでお互い頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね😵‍💫

    確かにそう思えば、イライラはしますが嬉しい気もしますね🥹いつかきっと落ち着く……と思って今日からまた頑張ります😭大変すぎますが頑張りましょう😭😭

    • 9月11日