![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じですが希望する認可延期になれば育休も延期のひとばかりだよ!と事務の人に言われて基本4月~5月復帰がおおいのはそのせいと言われました!職場にもよるのかとは思いますが🥺
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
うちも同じですが、保育園預けられなくても職場の保育園があるからと延長はできません😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
理由としてはかなり厳しいかなと思いますね、、
空きがないなら空きが出るまでは職場の保育園使えばいいだけですし。
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
周りでその状況のママ友は、全員育休延長不可でした😅
とりあえず院内保育で、空きが出たら認可に転園って感じです。
保育園がないからっていう理由での延長ではないので、育休延長できるかは職場次第だと思います😓
コメント