※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの分娩が進まず、帰宅するか人工破水するか悩んでいます。皆さんならどうしますか?

【赤ちゃんの分娩が進まず、帰宅するか人工破水するか迷っています。どうしたらいいですか?について】

一昨日3分間隔の張りで入院しましたがおさまってしまい、帰宅パターンかと思いきや子宮口5〜6センチ開いていて出口も柔らかくなっているとの事だったので経産婦ということもあり入院になりました。


昨日今日と促進剤を使って分娩に挑みましたがなかなか赤ちゃんが下がってきません。

結局2日産まれて来ず、明日一旦帰宅するか人工破水して分娩を進めるかという感じになっています。


予定日まであと4日ですし、産んでも問題ないような気はするのですが皆さんならどうしますか?

一旦帰宅してもすぐに病院に逆戻りの可能性もありますし、産むにしても人工的にお産を進めるのでどちらをとってもリスクはあると感じています…

コメント

りい

私ならその状態で帰るのは怖いので、人工破水してもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね💦
    私としても今帰されてもって感じだったので…
    明日医師に伝えてみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 9月10日
はじめてのママリ

私は毎回人工破水で、そこから2時間もしないで産まれてます!
人工破水までは陣痛で苦しむ感じです😓
きっと帰ってもそれだけ子宮口開いてれば明日にでも産まれそうな気もしますね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    人工破水から早かったんですね!
    無痛分娩なので人工破水して促進剤使ってお産が進んでくれたら…という感じです💦
    この子宮口の開きで帰るのも不安なので明日医師に伝えてみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

子どものタイミング待ってあげたい気もしますが、その状態だと気が気じゃないので人工破水してもらいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね、赤ちゃんも下がってないし陣痛が乗ってきてるわけでもないので何が正解かわからなくて💦
    このまま帰る方が不安という方が多くて安心しました。
    明日医師に伝えてみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 9月10日
5kids◡̈

促進剤を使っている時点で人工的にお産を進めていますよね??笑
経産婦で5-6センチ開いていて、一時帰宅という選択肢を与える病院も病院だと思います💦
一気に進んだら...と考えると恐ろしいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです、2日間促進剤入れてそれでも産まれてこないのにそれに加えて人工破水かー…臍帯脱出や感染のリスクもあるのにそれで無事本当にお産が進むのかな?という不安があります。
    病院的にはもう少し赤ちゃんが下がってきてからの人工破水が望ましいと思っているようで、それ故の一時帰宅という選択肢でした。
    私も個人的にはこのまま帰る方が怖いと思っているので、明日医師には産む方向で行きたいと伝えてみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 9月10日
はじめてのママリ 🔰

ほとんど同じ状況でした、2人目の時!経産婦だからスイッチ入ったら早いから、ゆっくり構えよう!でも退院は論外、部屋に戻って待とうね、大丈夫そのうち来るから!と言われてちゃんと来て、まあほんとにスイッチ入ったらあっという間でした!絶対帰らないことをおすすめします👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりこのまま帰宅パターンは怖いですよね💦
    入院患者も今そんなにたくさんいるわけではないし、残って産みたい旨を伝えようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 9月10日