
コメント

はじめてのママリ🔰
もしかして亡くなった後の税金対策として、お金を渡しておきたいのではないでしょうか??
そうだとしたら 受け取っておいた方がいいと思います。
でもどうしても受け取りたく無いなら、もう何年も経つので、今更考えられないとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
もしかして亡くなった後の税金対策として、お金を渡しておきたいのではないでしょうか??
そうだとしたら 受け取っておいた方がいいと思います。
でもどうしても受け取りたく無いなら、もう何年も経つので、今更考えられないとかですかね🤔
「義父」に関する質問
今後のお家について。みなさんだったらどれにしますか? 現在夫のみの収入。年収500以下です。 私は1〜2年後くらいにパート、ゆくゆくはフルで働こうと思っています。 ①建売を買う。3000以内で考えています(田舎なので…
旦那不在での義母との同居が始まりそうです。 皆様なら家事分担はどのようにされますか? *旦那は単身赴任、月2回~3回帰ってくる *戸建築10年、旦那の持家、ローンあり *私との結婚前から義母はそこに住んでいた *義…
旦那の姪っ子(6歳)がすごい苦手です🙂↕️ 娘と遊んでくれるのはいいんですけど、扉を閉めて娘を出れなくしたり娘のおもちゃを欲しがって無理やりとったりして泣かせてきます。 姪っ子の母親は土日仕事なのでまず来ませ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
詳しく義父から聞いてからそのように話をします😊
ありがとうございます🙇