※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9月8日から微熱や咳、鼻水、下痢などの症状が続いている女性。病院で風邪と言われたが、アデノウイルス検査を受けるべきか迷っている。普通の風邪か、それとも検査した方がいいか。

皆さんならどうするか教えてください😞
9月8日熱38.1
熱、咳、鼻水、寝起き目やに
9月9日熱39.4
熱、咳、鼻水、寝起き目やに、下痢3回、声枯れる
9月10日熱38.0前後微熱など
微熱、咳、鼻水、声枯れてる (目やになし)
です!
最初アデノウイルスかと思いましたが
8日、9日2日間違う病院に行きましたが
どっちも喉が赤いからただの風邪だと思うでした

明日もう一度病院行って
アデノウイルスの検査をしてもらうか悩んでます
この症状は普通の風邪だと思いますか?
それともアデノウイルスの検査を一応してもらいますか?

コメント

りり

一般的な風邪の症状のようにも感じました🤔💭
少しずつ熱も下がってますし、貰った薬で様子見ます!
ですがまた熱がぶり返すなどがあればもう一度検査してもらいます!