※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぴぱぴ🔰
妊娠・出産

耐糖検査の結果に不安を感じているマタニティの食事について、食事内容を気にしながらも楽しく食べる方法を知りたいです。

【耐糖検査の結果に不安を感じているマタニティの食事について】

先日、耐糖検査があり採血したところ血糖値が基準値ぴったりで再検査になりました。
悪阻が明けて食べたいもの食べていたので、反省しましたが再検査でも引っかかってしまったら…と不安です。
食事をサラダから食べるようにしたり内容も考えて作るようにしようと思いますが、何食べてても不安な気持ちがあり楽しくなくなってきてしまいました。残りのマタニティライフを楽しみたいのに、相まってかマタニティブルーのようになる事もあって🥲
みなさん、食事やおやつどうしていましたか??

コメント

ままち

数日間の食事内容では
血糖値は治らないと言われました😭
検査までにどう足掻いても関係ないと😭
その日の朝ごはんはどうでしたか??
それが原因だったとしたら再検査は
パスできるかもしれないです😊

  • ぱぴぱぴ🔰

    ぱぴぱぴ🔰

    わー😭そうなんですね…
    その日の朝はコーンフレークを検査の2時間前に食べました🥣普通の甘いやつだったのでそれが出ちゃった可能性もありますかね?💦

    • 9月10日
  • ままち

    ままち

    コーンフレークは血糖値上がりやすいですね😱
    それでぴったりだったのなら
    もしかしたら再検査は大丈夫かもですが…
    自覚症状とかないしドキドキですよね😩

    私はどうにもならないよと言われたけど
    再検査の日までおかしはやめてました😅
    結果引っかかりましたが…😅

    • 9月10日
  • ぱぴぱぴ🔰

    ぱぴぱぴ🔰

    採血までぴったり2時間くらいだったので、そうなりますかね😰
    自覚症状ないし今まで血糖値と無縁でしたが、これを機に気を付けろー!ってサインかもですね💦丁寧に教えて下さりありがとうございます🥹💕再検査で引っ掛からないのを願います…🙏🏻

    • 9月10日
  • ままち

    ままち

    私も無縁だったので引っかかって
    めちゃくちゃ調べました😅
    知識はたくさん増えましたよ😊
    それを産後も持続できるかが
    1番の難関かも(笑)

    引っかかっても今はインスタ、ママリで
    たくさん情報収集できますから😊
    あんまり考えすぎずストレスフリーが
    1番いいですよ😊
    再検査何事もないことを祈ってます😌

    • 9月10日