
水道の蛇口の黒カビと赤カビについてお聞きです。水道水を飲んで体に悪影響はありますか?また、黒カビや赤カビの掃除方法と頻度を教えてください。
水道の蛇口の黒カビと赤カビについてお聞きしたいです。
今日たまたま気付いたのですが、キッチンの水道の蛇口をみたら黒カビと赤カビがびっしりついていました。
その水道から出る水で4ヶ月の赤ちゃんのミルクを作ったり、普段の食事も作っています。
麺を茹でて洗ったり、めんつゆを割って使ったりもしていたので、沸騰させてない水を飲んでいたこともあります。
2歳の子どもも大人と同じ食事をしているので心配です。
この水道水を飲んで体に何か悪影響があったりするのでしょうか?
また蛇口の黒カビや赤カビはどうやって掃除していますか?どれくらいの頻度で掃除したらいいですか?
今回は使い終わった歯ブラシでカビを取っただけです。
- まほ(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)

あんず
黒カビ赤カビアレルギーがアレルギーの血液検査でもあるくらいなので気をつけた方がいいとは思いますが花粉症と同じで蓄積されてアレルギー発症するので今後気をつけたらいいと思います😊今対処すればそこまで心配はないかな、と思います。
カビキラーとかハイターとかで掃除するしかないかなー、と思います💦
コメント