※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那からの要求について】育児、家事を手伝えって言うなら生活費とか…

【旦那からの要求について】

育児、家事を手伝えって言うなら生活費とかも
半分出せや!と旦那に言われました。
あたしは子供産まれて正社員で働いてた所を退職し
パートで扶養範囲内で働いています。なので半分も出せるお金もなく。

パートナーとして、こんな事言っていいのでしょうか?
あたしがお金ほぼ全部出してもらってるなら
育児も、、家事も全て1人でするのが当たり前なのでしょうか。
2人の子供ですよね。自分は好きな時に好きなように動けて

あー、なんか泣けてきます

コメント

はじめてのママリ🔰

半分と言わず全部出してやるから代われ家事育児全部やってみろ!!!と言いたいです😇

はじめてのママリ🔰

うちも旦那にそれ何回も言われてます😂
旦那も、できないって分かってて
それしか言い返せないから言ってくるんですよね😂

うちは、
現実問題、今から私が同じだけ稼ぐのは無理だけど
私が正社員になって働くから
生活費は今の半分で頑張ってもらって
今すぐ退職届書いてくれる?
そしたら仕事探すから!
本気じゃないなら、この時間勿体無いから
違う言い訳さがして!
って何回も言ったら

言わなくなりました!

ママリ

育児は2人の子供なので
旦那さんもやって当たり前です😊