※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが暗い部屋で長時間お昼寝してしまうことについて心配しています。朝6時にミルクを飲んで二度寝し、12時半にお昼寝を始めるルーティンです。

生後7ヶ月になったばかりなのですが
お昼寝を遮光カーテンをつけた暗い部屋で
ベビーベッドでひとりで寝かせてるのですが
暗いからなのか長いと4時間以上お昼寝しちゃいます‥
朝6時にミルクを飲んで二度寝して8時半〜9時に起きて
朝寝無しの12ー12時半にお昼寝開始ってのがルーティンなのですが流石にお昼寝が長すぎないか心配です

コメント

ぽんこ

夜もちゃんと寝るなら寝るだけ寝かしていいと思いますよ!我が家も遮光カーテンの部屋でいまだに調子いい日は3時間昼寝してくれます。

じゅったんまま

うちは朝と夜の区別をつけるために
夜以外は明るい部屋で
寝かせるようにしてます!
明るくても2時間、3時間と寝ますよ👌

✿しぃすぅまま✿

うちは暗い方が寝つきがいい気がしますが、明るくても長いと4時間くらい寝ます😂
特に、上の子がいないとずーっと寝ててくれますよ😊

まだまだ寝たいだけ寝かせていいかなーと思っています😇