※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろはまま
子育て・グッズ

生後18日で、母乳から完ミに悩んでいます。赤ちゃんの体重増加が少なく、母乳量も不安。完ミにする際のアドバイスを求めています。

【生後18日です。母乳をやめて、完ミについて】

生後18日です。母乳をやめて、完ミにしようか悩み中です。
両胸で10分ずつ飲ませているのですが、布団に横にした瞬間ギャン泣きで、追加でミルク50~60飲ませてやっと寝ます😭
搾乳もしていて、搾乳で多い時で90ml 少ないときで20~40ml引けます。退院時2600gで2週間検診で3100まで増えていて、一日量65gと言われ、助産師さんと先生に怒られました。ミルクの回数か量を減らしてと指導受けて、母乳多め増やしてもギャン泣きが変わらず😭
いっその事もう完ミにしようかなと考えてます。
薬を頼らずに、完ミにした方アドバイスあれば教えて頂きたいです😭

コメント

ママリ🐟

ただいっぱい飲む子なだけでは?
私の子は退院時(日齢6日)3078gから日齢18日3902gでしたよ😀退院時から一回100-120飲んでましたし、18日の頃は160は飲んでました🫶
日割り体重も50後半でした。
産院によって指導の仕方は違うのかもしれませんが、あまり気にしなくても良いのではと思います笑
せっかくそれだけ母乳が出ているのもすごいです!完み勿体無いなぁって思っちゃいます
抱っこが心地よくて背中センサーがあるんですかね笑
抱っこ布団は試しましたか?騙されてくれる子もいるみたいですよ🫶

  • いろはまま

    いろはまま

    食いしん坊さんなのかもしれないですよね💦
    母乳でてるなら、もう少し頑張ってみます🍀*゜
    抱っこ布団検討してみます!!!

    • 9月10日
蟹座boyのママ

そのくらい出ていれば混合でいってもいいのではないでしょうか。

私も混合だったのですが、同じくらいの時に完ミにしようとして、授乳回数を減らしたら赤ちゃんが便秘になり、かわいそうだったので授乳回数増やしました。便秘は解消されたのですが、一度授乳回数を減らしたためか、生後1ヶ月半で生理再開してしまいました。
そのため今そこそこ授乳もしているし、生理もくるしという苦しい状況です。

飲めるだけ母乳飲んで、追加で欲しがればミルクを続けるのはどうでしょうか。
ご参考までに。。

  • いろはまま

    いろはまま

    なるほど…!
    追加で欲しがれば、ミルク飲ませてみます!
    ちなみに、どれぐらい飲ませてますか?

    • 9月10日