※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかゆ
住まい

転勤族で再来年の3月に異動になる可能性があるのですが、今引っ越すのは…

転勤族で再来年の3月に異動になる可能性があるのですが、今引っ越すのは勿体無いですかね?

我が家は3人暮らしで、賃貸で2DKの50平米に住んでおり、決して狭い訳ではないのですが、夫も私も物が多くて息子を安全に遊ばせてあげれるようなスペースが確保できません。

夫も私も仕事関連の書籍があったり、夫の趣味はキャンプと
ゴルフで比較的物が多いと思います。

出来る限り断捨離をしましたが、これ以上荷物を減らすのが難しくなっています。

65平米くらいの 2LDKならもう一部屋分くらいのスペースがあるので、危ない物は置かず、プレイマットを敷いて遊ばせたり、お昼寝スペースも確保できるのになと思います。

再来年の3月に絶対に引越しが伴う異動になるかもわからないし、2人目も考えているので引っ越したい気持ちが大きいのですが、
自己都合の引っ越しになるので費用が大きく掛かること、また車の乗り換えも考えているのでとりあえず家は我慢すべき
か、悩みます。

客観的にどのように思われますか??
アドバイスいただければ嬉しいです。

ちなみに実家にすぐに使わない荷物は置かせてもらったり、トランクルームを活用していますがこのような状況です。

駅やスーパーなどへは徒歩20分弱、児童館へは交通手段がなくてタクシーで行ったりしている状況で不便さも感じています。😥

コメント

deleted user

家計に余裕があるなら良いと思います☺︎遊び場はあった方が良いので❗️
ただその感じだと広くなったら広くなっただけまた荷物増えて次の引越しで大変になるかと思います..それでも大丈夫ならですかね🤔

  • おかゆ

    おかゆ

    ご返信ありがとうございます。
    引っ越し費用と来年車を買うと、最低限の貯金くらいしか残らない感じです😓
    やはり荷物を減らすことをもう少し考えた方が良いですよね😣

    今は子どもが8ヶ月で、ハイハイやつかまり立ちはまだなのですが、これから家中を歩き出すと足の踏み場がない、、くらいで😥

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

お仕事しているなら日中不在ではないのですか?
それであれば、土日はなるべく外出して…で済ませますね。

我が家も転勤族で倉庫ほしいな〜と探していたら、激安アパート(家賃1,5万)あったので契約しました。

  • おかゆ

    おかゆ

    ご返信ありがとうございました!
    子どもがまだ8ヶ月で今は育休中です。
    保育園に入ることができれば来年には日中不在になることが多いかなと思います。
    でも確かに仰られるように、働き出すと平日は家にいないので、そこまで気にしなくていいのかなと思えてきました!
    ありがとうございます!!☺️

    倉庫として安いアパート借りるのもいいですね!!

    • 9月11日