![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との会話不足で悩んでいます。旦那が悩みを聞いてくれず、ストレスを感じています。離婚は金銭的に難しい状況。子供に影響があるでしょうか。
【旦那との会話不足について悩んでいます】
愚痴ですすみません。厳しいお言葉ご遠慮ください。
旦那と会話がありません。
旦那に何かを相談してもそんなこと考えてもしょうがないと言われ、話しかけてもだから何と言われたりすることが何度かありもう無理になり私から会話を持ちかけるのをやめました。
悩みを聞いてくれない旦那にストレスを感じていてそろそろおかしくなりそうです。
旦那のことが嫌いで鬱陶しくて仕方ありません。
旦那が休みの土日が来るたび憂鬱です。
側から見たら離婚したほうがいい状況だと思いますが金銭的に余裕がないため不可能です。
夫婦の会話がないことは子供に悪影響でしょうか。
- maa(2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まるで我が家同然です。
息子三才ですけど理解はしてきていて、仲を取り持とうとみんな一緒に、とか求めてきますよ。ただパパがいると嫌がり外に出たがり、自宅は休む場ではなくなりつつあります。
そのうち違和感を言葉に出して幼稚園で話し始めるんだろうなと…!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子育て中だと人に会う機会も減り旦那が話聞いてくれないとほんとしんどくなりますよね。
私も旦那と話すたびストレスを感じます。
仕事上在宅時間も長くてほんとうっとーしくてたまりません
最近はもう、嫌いだなっておもってきました😃💦
子供がいると離婚も簡単にはできませよんよねー
子供が喋れるとしになったら子供をかいして
会話してる風にもなるので、まあ、私も喋りたくないときは喋りません。
子供に申し訳ないですが(;´A`)
お仕事とかする予定はないですか?
今すぐじゃなくてもお子様が幼稚園とか入って仕事したり
家庭にいる以外の時間ができたらまた心に余裕もでてきてかわってくるかな、と
離婚とはいつでもできるので
悪い方に考えずにいい方法が見つかったらいいですね👍️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じく。
旦那嫌い過ぎて同じ階に居るのも嫌(笑)上の子には中学年なので話してます。
離婚したいけどせめて一年は我慢しないとシングルでやれる自身がないので堪えてます。
でも外にはいい顔夫マヂ無理!!
早く別れて自由になりたい😂
maa
うちだけでなくてよかったです😭
娘はまだ何もわからずパパがいると喜ぶのを見ているとまた辛くて、、
親に仲良くして欲しいのはわかりますが難しいこともありますよね🥲
娘が理解してくれるまで頑張ります、、、