![R🐈🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園選びで重視する点は何ですか?手ぶら登園がいいと思っています。家の近くの園は手ぶら登園ですが、着替えセットやタオルは毎日持参です。
保育園選びで重視した所はなんですか?
例えば
・家から近い
・手ぶら登園
・看護師がいる
・園が綺麗
などなど…。
昨日の夜違うカテゴリーで質問投稿しましたがあまりコメントが来なかったので質問内容を少しかえカテゴリーも変えて再投稿です✨️
(昨日コメントくれた方ありがとうございました🙇🏻♀️)
私は車の免許を持っていないのでなるべく登園時の荷物は減らしたくて手ぶら登園いいなと思っています!
(家の近くの園は手ぶら登園ですが着替えセット、タオルのみ毎日持っていくみたいでオムツは持ち帰りありません。)
- R🐈🐶(1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
🔶子供たちが挨拶できる
🔶子供たちがいきいきしてるか
🔶親参加行事すくなめ
🔶建物の新旧関わらず、
整理整頓されてるか、清潔感あるか
ですかね🤔
![miffy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffy
学区と送り迎えのしやすさです!
家と職場の間なので送り迎えがしやすく、ちょっと前に建て替えできれいになったので良かったです🙆♀️
-
R🐈🐶
ありがとうございます🍀*゜- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通勤途中にあることと、積極的に泥んこや水で遊ばせてくれる園を選びました。
あと先生の雰囲気も気にしました。
-
R🐈🐶
ありがとうございます🍀*゜- 9月10日
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
・家からの近さ、小学校学区内
・荷物の少なさ
・園庭などの広さ
あとは見学に行って先生達の雰囲気も見て決めました😌
-
R🐈🐶
ありがとうございます🍀*゜- 9月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家からの近さ
園の方針
ですね!
園の方針と言っても、園長先生がしっかりしているか、意地悪そうではないか、くらいです。笑
家から一番近い保育園で、最高です💓
-
R🐈🐶
ありがとうございます🍀*゜- 9月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家から近い(もしくは最寄駅と反対方向でない)
園庭がある
体操や英語などのカリキュラムを導入している
先生方の子どもたちとの関わり方や雰囲気
近所で唯一布団持参の園があるのですが、そこは優先順位下げました💦
(他はコット使用なのでシーツやバスタオルだけ持参)
-
R🐈🐶
ありがとうございます🍀*゜- 9月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
車がないなら、とにかく近くて荷物が少ないに越したことないですよね!😂
それ以上を望むと難航しちゃいそうな気がするので、もうそれだけでも十分って気がしまーす😄
-
R🐈🐶
ありがとうございます🍀*゜- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①家からの距離
②持ち物
(布団.オムツ持ち帰りの園は近くても選択肢から外してました(笑))
この2つは絶対でした!
あとは、連絡帳がアプリなのか紙なのか、おやつは手作り系なのか市販のものなのか、お弁当の日があるのかなどで絞っていきました!!
-
R🐈🐶
ありがとうございます🍀*゜- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家から近い、兄弟で片方が熱で休んでももう片方は登園できるかを重視しました☺️
-
R🐈🐶
ありがとうございます🍀*゜- 9月10日
そうくんママ
あっ、あとおやつが
手作りおやつあるかですね。
チョコでてたり、市販のお菓子ばっかじゃないか。
→そういっても、家では市販のお菓子なんですけどね😆
R🐈🐶
ありがとうございます🍀*゜