※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳児が食事を拒否して体重が減少している状況です。特に野菜や肉が食べられず、バランスの取れた食事が難しい状況です。バナナで栄養を摂っているが心配しています。

ご飯を食ない1歳児についてです。

1歳を過ぎたあたりご飯を食べなくなりました。

まず野菜は何をしてもほとんど食べません。
お肉もあまり食べません。
ご飯も食べません。納豆をかけたら少し食べます。
パン、うどん、魚は比較的食べます。
バナナ、ぶどうなどのフルーツはガッつきます。

最近ますます食べなくなり、先月より体重が減ってしまい心配です。
バランスよくなんて夢のまた夢。

バナナで栄養取ってる感じなのですが、こんなんで大丈夫でしょうか…

コメント

しう

うちの子は少食というかヘルシー思考なのかタンパク質を全然取ってくれなくて健診のたびに少ないと注意されました💧
米、野菜、麺、豆腐、きなこしか食べずあとたまにおかかなども食べましたが2歳半にしてやっと10キロ超えた所です。
偏食に加えてお姉ちゃんについてまわってずっと動いてるのも余計体重増えない原因だろうなーと思ってます笑
でも風邪引いても鼻水出るくらいで毎日元気なのでまあいっかって思ってたら最近はひき肉、細かい豚肉は野菜とどんぶりにしたりすると食べてくれるようになって唐揚げは好物になったみたいです
納豆とバナナ、ご飯食べてたら大丈夫です!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    食の好みも成長の証とは言え、
    偏食困りますよね😭
    野菜食べるの羨ましい!!

    月齢が進めば食べるようになる物も出てきそうですね!
    心が軽くなりました🥹ありがとうございます!!諦めずにゆるく頑張ってみます!!

    • 9月10日
  • しう

    しう

    そうですよね〜なんとかバランスよく食べて欲しいものですが、悩みは尽きないですよね💦

    うちの母が自分は未熟児で生まれたけどドのつく田舎でご飯と味噌汁、ほんとにたまーにお肉、あとは山の木のみだけやけど健康に育った!と言っていたので昔の人はもっと質素な食事だったと考えるとあんまり気にしすぎなくても大丈夫なのかなと思います😂笑
    ゆるーく頑張ってください!👏

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    た、確かに…!!
    私が小さい頃よりは確実に栄養状態良いはずですよね笑

    直前のご飯が散々だったので凹んでおりました。
    食べられるものを食べてもらおうと思います☺️

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じで、
今もまだ続いてます😅
去年より体重が少なくなってて、
大丈夫か???って感じです😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    悩みますよね…お腹空いてるはずなのに食べないので食に興味がない子なのかもしれないなーとか思ったり🥹

    晩御飯もひっくり返されました…
    お互い頑張りましょう!!

    • 9月10日