

退会ユーザー
一般的にはそう言われてますけど、人それぞれじゃないですかね。
男女どっちも居ますが、娘は毎月のように発熱していたし、
いちばん酷い時、半年の間でインフルエンザ、ノロウィルス、りんご病にかかりました。笑
小学校上がって強くなった気がします。

りな
うちは男の子しかいませんが特に体弱いと感じたことないです
保育園からの呼び出しも片手で数えられるくらいしかないです
ただ怪我はよくしてます😅

はじめてのママリ🔰
今まで見てきてやっぱり比較的女の子の方が強いですね💦
(家族が小児科ですが、診察に来るのは圧倒的に男の子の比率が高いと言ってます)
個人差ももちろんありますが、やっぱり性差で体質的にもなにか違いがありそうですね。
うちは女の子ですが、やっぱり強いです。

ひろ
うちの兄妹は、圧倒的に下の娘の方が丈夫です。
お兄ちゃんのインフル、私も貰ったのに娘は貰わず…😅
あと具合が悪くなっても強いですね。40度あってもうどん食べます。
上の子は神経質なのもあるかもしれませんが、何も食べなくなって寝込むし、胃腸炎でもないのに吐きます(熱で気持ち悪くなるらしい)

6み13な1
性別もかもですが、上に居るか居ないかも関わってくると思います。
長女は滅多に発熱しないタイプ・体調不良もあまりない子、次女は長女からうつされて度々風邪気味になったり・なんの発熱?てくらい午後に発熱して翌朝解熱とかある子でした。

退会ユーザー
うちはどちらかというと息子の方が風邪ひきやすかったですが、娘は数は少ないけど一回が強烈です。救急搬送されたり入院したり、、、😅仕事休む日数でいったら娘の方が多かったです。。

はじめてのママリ🔰
3歳の息子は保育園に行ってるのもあってかしょっちゅう発熱してます!
0歳の娘はまだ保育園に行ってませんが兄が貰ってきた風邪よく引いています…
それでも娘は生まれてから一度も高熱出たことないので強い気がします…!兄が発熱しても娘はいつも鼻水で症状おわりです!
コメント