※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむ
妊娠・出産

切迫早産で入院の可能性あり。上の子の世話で安静が難しい。入院が不安で涙が止まらず、息子に忘れられるのではと心配。2人目も入院は嫌。

切迫早産で入院になるかも( ; ; )

夜中にお腹の張りが頻発して
急遽病院に来ました、、、

張り止めの薬もらって自宅安静と言われてたけど
上の子がいるので安静にもできず( ; ; )

今は病院で張り止めの点滴中💉

明日の朝一に診察して状態が悪ければ
このまま入院と言われました。

上の子は自宅保育ですが
両親と夫がいるのでそこは何とかなりそうだけど
わたしのほうが離れるの無理です( ; ; )

入院になったらどうしよって
点滴しながら涙が止まりません( ; ; )

ママっ子ってわけでもないので
長期で入院したら息子に
忘れられてしまうのではないかと
思ってしまいます( ; ; )

1人目も切迫早産で入院したので
2人目も覚悟はしていたものの
やっぱり入院は嫌だ。
息子も離れるがつらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

あたしも1人目3人目切迫で入院しました。3人目の時本当子供達に会えないの寂しかったです😭毎日電話、ビデオ通話してました💦

  • こむ

    こむ

    入院になってしまいました( ; ; )
    病室で大号泣、、
    入院生活よりも子どもに会えないのが本当につらいですね💭

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか…辛いですよね。お腹の赤ちゃんも心配だし息子さんも心配ですよね…

    • 9月10日
  • こむ

    こむ

    助産師さんにお腹の子を守れるのはママだけよって言われて先は長すぎるけど頑張ろって思いました( ; ; )✨

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!そうですよ!息子さん楽しみにしてると思うのでファイトです❣️

    • 9月11日
mama

入院辛いですよね💦
私も上の子の時に2ヶ月入院しましたが、もう辛かったです。。。
私は、現在くすり服用中ですが横になってる以外は張るのでもう入院になりそうです!!
とりあえず今週は上の子の誕生日があるのでそれまではお家にいたいです!

  • こむ

    こむ

    一時退院の希望もなくわたしも2ヶ月入院することになりそうです( ; ; )
    2ヶ月ってほんと長いですよね、、
    張りの自覚はあったんですけど大丈夫でしょって思っていたら相当危ない状況でした💦
    お誕生日は絶対一緒に過ごしたいですね( ; ; )🎂

    • 9月11日
  • mama

    mama

    このご時世なので、面会できないですよね💦
    上のお子さんもまだ小さいから心配ですよね😫
    点滴してから張りは落ち着きましたか???

    • 9月11日
  • こむ

    こむ

    テレビ電話してると余計に会いたくなります( ; ; )
    わたしがいなくて情緒不安定みたいで可哀想で自分を責めちゃいます💦
    点滴すると張りはほぼなくなりました!
    やっぱ張りおさまらないですか?( ; ; )

    • 9月11日
  • mama

    mama

    急にママから離れるとそうなりますよね😭
    1番ママを求める時期でもありますもんね😣
    よかったです!!
    私は横になっていればほとんど張らないですが、動くとダメですね💦
    なので、ベッド安静生活です!

    • 9月11日
  • こむ

    こむ

    まだ1歳8ヶ月なのに我慢ばっかりさせて、何が正解だったのかわからなくなります💭
    暗い話ばっかりすみません💦
    入院にならないといいですね( ; ; )
    頸管長知りたいけど怖いから知りたくないですよね🫨笑

    • 9月11日
Rie

入院になりましたか?😭😭

子宮頸管短めですか?😭

  • こむ

    こむ

    この投稿のあと診察してもらったら25mmで、それだけならまだ入院にならなかったみたいなんですけど子宮口も少し開いてて即入院になりました( ; ; )💦
    今は24時間点滴して20〜30mmの間です( ; ; )

    • 9月29日
  • Rie

    Rie


    私も今25mmぐらいで
    入院は免れたんですけど
    入院なるか心配です😟

    3人目は私も29wから
    入院してました😭

    • 9月29日
  • こむ

    こむ

    自宅安静って言っても上の子いたら安静にできないですよね😭😭

    ほんと入院つらいですよね、、
    上の子が心配で毎日不安です💬

    • 9月29日
  • Rie

    Rie


    先週から誰かしら子供が体調崩して誰か1人は家にいるので
    安静になんてできないです😱💧

    入院はもうしたくないです😭
    でもなりそうでヒヤヒヤしてます😭

    • 9月29日
  • こむ

    こむ

    お子さんが多いと誰かしらもらったきて移ってって繰り返しそうですね( ; ; )

    週数的に2ヶ月近く入院になりますもんね、、、経過によっては退院もできるんでしょうけど💦
    切迫ってなんなんですかね〜元気に歩き回ってる妊婦さんもいるのに。

    • 9月29日
  • Rie

    Rie


    まさにそれです😇
    次はあんたかよ、、、って
    なってしまいます😇😇😇笑

    あ!でも私3人目は確か
    29週から32週まで入院で
    それ以降自宅安静してました🤔

    • 9月29日
  • こむ

    こむ

    仕方ないけど無限ループにうんざりしますね( ᐪᐤᐪ )💦

    すごいです!
    再入院にならなかったんですか?
    なんか希望が見えてきました!

    • 9月29日
  • Rie

    Rie


    ハァァァァ😔てなってしまいます🤣🤣🤣

    再入院にならず、37週3日で陣痛きたんですが、子宮口6cmで帰れずでも陣痛が遠のいてしまい、結局促進剤打って産みました🤣

    • 9月29日
  • こむ

    こむ

    3人もお子さんがいるのほんと尊敬です( ; ; )
    2人でさえ楽しみ反面不安ですもん💦

    まさかの促進剤!笑
    自宅安静ってどのレベルでされてました?
    上の子がヤンチャな男の子で家族の協力あっても安静にはできなさそうで、、

    • 9月29日
  • Rie

    Rie


    みんな元気だったら大変な事はないんですけど😭✨
    2人目産まれた時が、私も慣れるまで大変でした😭

    その時は真ん中がまだ自宅にいたので、お世話はしてました😭
    オムツ替えたり、ご飯したりは
    普通にしてしまってました😭

    • 9月29日
  • こむ

    こむ

    上の子の赤ちゃん返りもありますもんね( ; ; )

    それで37wまでいけたのすごすぎます✨
    一時退院できるかもと思えるだけで頑張れそうです( ; ; )
    逆にわたしがお話聞いてもらってすみません💦

    • 9月29日