※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

マイホームを5000万円以下で建てられた方!土地代、建物代の内訳教えてく…

マイホームを5000万円以下で建てられた方!!

土地代、建物代の内訳教えてください🙇‍♀️

できれば、土地のこだわり(駅近だよ〜とか、学区だよ〜とか)や、建物のこだわり(広さやいろいろ)も教えていただけると参考になります!!

皆さんが、どんなところにどのくらいお金をかけたのか、参考にしたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

土地1680万円、建物2200万円
ぐらいでした😣

土地がこのへんの相場からすると高めだったのですが、わたしの仕事の事情でどうしてもここ以外に条件に合うところがなく、仕方なくこの土地にしました。

建物でこだわったのは断熱です。
本当は外構ももっとこだわりたかったのですが、建物で予算オーバーしてしまったので外構はそこそこで諦めました😅ただカーポートが業者のプランそのままだとものすごく狭くなって停めづらいということに気付き、少しでも広いスペースを確保するためにメーカーの担当者にも直接来てもらったりいろいろしました。

はじめてのママリ🔰

土地1500、、建物2600くらいです😊

土地は駅近、綺麗な街、治安で選びました!

建物は35坪位の普通の家です😅オプションキッチンと小上がり和室らへんが高かったです😆
2600万くらいじゃほぼ何も出来ませんでした😂

はじめてのママリ🔰

土地3200万
建物1800万

土地は500万値引きしてもらいました💦

建築条件付きだったので注文住宅より安いですが、間取りは自由、建具やキッチンお風呂等も色々選べたのでわりと満足しています😄

うちは土地のほうにこだわりました。
・地盤が強く、海・山・川から離れておりハザードマップで引っ掛かるものがない
・平坦で、駅から徒歩圏内、お店も揃っていて老後も生活しやすそう
・子ども世代が土地が不要になった時に売れやすそう
・道路幅が6mで狭くない、大きな通りからは離れている
・子どもの通学路に踏切や大きな通りなど心配な場所がない、小学校が近い
・近くに公園、クリニックが複数ある
・(幼稚園入園前だったので)徒歩圏内に幼稚園が複数あって選びやすい

などです。
田舎育ちなので、土地も建物ももっと広いほうが良かったですが、そこは妥協しました😭

はじめてのママリ🔰

土地1700万
上物3200万
駅からは車で15分の田舎に建てました。

注文です。
中庭
大きなバルコニー
インナーガレージ
騒音出したい(主人は車、私は音楽)
BBQしたい
の希望を叶えられる土地にしました😊
(図面を先に作り、その図面が入る土地を探しました)

利便性は全く無いですが、そこまで日々の生活に利便性は必要ないですし、それより毎日快適に楽しく過ごせる家が最高です✨

nana

土地1100万、建物2600万です。
土地は地域の相場的にはやや高い方でしたが、小中学近い、大きな総合病院近い、駅近、その他どこ行くにも車で10分で行けると利便性◎でした🙆‍♀️
おかげで家の予算を削りましたが後悔してないです!

ママリ

土地950万、建物3000万です!
土地は市内でなるべく田舎な方の地域、近隣との距離が適度にある場所で探しました。
庭あそびやBBQなどをしたかったし、外でペットも飼う予定だったので住宅が密集しているところは選択肢に無かったです🙋‍♀️
建物はとにかく明るさにこだわったのと、コンパクトでも広く見える工夫をして作ってもらいました🥰
おかげで日中照明なしで過ごせて快適ですし、延べ床面積は小さいので掃除は楽だけど体感は広くて圧迫感もない、いいとこ取りな空間になりました🙆‍♀️

初めてのママリ🔰



皆さんコメントありがとうございました✨✨
とても参考になりました🥰❤️