※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はに
ココロ・悩み

息子が成長し、言葉が増えている中、保育園で他の子に言われる出来事があり、心配しています。息子が傷ついていないか不安です。

【発達遅れの息子について】

発達ゆっくりで療育に通ってる息子がいます👦🏻

先日、保育園でショックで涙が出そうな
出来事があったので聞いてください😢

言葉がかなりゆっくりな息子ですが
最近息子なりに成長して不明瞭ですが
言葉が増えてます。

そんな中、お迎えに行くとおままごとの演技で
息子が「あちち〜あちち〜」と言っていて
そしたら少し離れて別のことで遊んでた男の子が
「うっさいなぁーー!」と息子に向かって
言いました😢
息子は聞こえてなかったのか気にしてないのか
その後も普通に遊んでましたが
私はショックで泣きそうでした💦

気づかないだけでこんなこと
沢山言われてるのかなぁ。と心配にもなりますし
上手く親に説明できない分、息子1人で
傷ついてないか気になります💦

こんなこと日常茶飯事ですよね?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉使いが悪いのはよくある事ではないかもしれませんが、そういう一言で傷つく経験はこれからいくらでもあると思います😭

うちの息子も年少の頃、お友達に嫌い〜って言われたりとか「〇〇くんが書いた絵汚いね〜」とか言われてましたよ😢

  • はに

    はに

    嫌い〜も傷つきますね😢

    息子に限らずやっぱりこれからも沢山ありますよね😥
    耐性つけていかないとなっと感じました😔
    コメントしていただきありがとうございました。息子だけじゃ無いと分かりモヤモヤが少し晴れました✨

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

我が子が成長してると同時に周りも成長してるんですよね😭
うちも療育に通っていて、グレーですがやはり特定のクラスの子からは相手にされてないみたいな場面あります😵

胸が締め付けられて、苦しくなりすよね🥲

  • はに

    はに

    周りの成長の速さに驚きます🫢💦
    本当に胸が痛かったです...。
    今回は私が目撃したから気づけたけど日々いろんなことがあるんだろうなっと思いました🥵
    コメントしていただきありがとうございました。

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

子供は良くも悪くも正直ですからね‥。
うちの子も友達にポケモンごっこしよ〜って誘っても誰もやってくれない‥って言ってて私まで辛くなってます😭
でもきっと楽しいことや嬉しいこともあるはず!
祈りましょう🙏!

  • はに

    はに

    おっしゃる通りです...良くも悪くも正直ですよね😔☁️
    「なんで◯◯くんは話さないのー?」と聞かれたこともあります😅

    そうですね!プロの先生もいるし、あまりにひどい時は注意してくれてると信じます🥲✨
    コメントしていただきありがとうございます。前向きになれました☀️

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

ADHDの息子がいますがやはり遊びについていけなかったり、当たりのキツイ言われ方されてたりよくありました😅
でも本人は全く気にしてないのでずっと幸せそうです🥰
親としては心配だし、言われることに心配も尽きませんが、子供が幸せなら良いかなと思いながら見守っています❣️
実際口悪い子は次第に友達が離れていってたりもしますし😅

  • はに

    はに

    息子さんもそんなことがあったのですね...😢
    一生懸命話せるようになったのにそんなこと言われて胸が痛くてしばらす引きずってましたが、息子だけじゃないと思って切り替えれました🥺
    確かに子供が悩んだ時に助けてあげれるように見守ります!!
    コメントしていただきありがとうございました😊🩷

    • 9月13日