※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

友達の子供が我が家で乱暴な行動をしたが、仲は良い。友達は注意しないタイプ。今後の遊び方について相談。

【友達の子供の行動について】

この前友達親子が遊びにきました。上の子は二年生男の子、下の子は年少女の子です。
上の子同士うちの息子と仲がよく、この前久しぶりに我が家に来ました。
もともと体格も良くマイペースな性格ですが、やんちゃだけど乱暴な感じではないです。

ただ気になったこと。

体幹を鍛える円盤?みたいなものがあるのですが、これ何?と聞くので、床に置いて乗るやつだよ〜と言うと、なぜか上からドン!と落として乗る。
我が家でswitchのやりたいゲームがあったらしく、きて早々やりたい!と言う。でも息子は違う遊びがしたくて紹介するが、でも…!と。私たちで説得。
前回が家建てたばかりだったので2階を紹介したら、たまたまそこにメロンパンなのクッションがあったので、それが欲しかったらしく、きて早々下の子が2階に行こうよと言う。
猛暑で二階は寝室しかエアコンがない為、下のリビングで遊ぼうと説得するが、聞かず。納得いかないから行かせて!と友達に言われて、寝室はあまり掃除も行き届かいてなかったので、寝室以外なら!と言ったら、二階上がった途端勝手に寝室ドアを開けて物色!!
メロンパンナない!と探す。
そして寝室の布団の中とか、奥のウォークインクローゼットまで入っていく…友達は、軽くだめよーでてきてねーとだけ。
メロンパンナちゃんこっちの部屋にいるよー!と言うが、寝室で別のぬいぐるみを見つけご満悦。が、うちの子のお気に入りのぬいぐるみだった為、うちの下の子が固まる。笑


友達もあまり強く言わないタイプなので、ちょっとモヤモヤしてしまいました…
ちなみに友達の家に遊びに行った時は、あまり清潔感ない感じで💦寝室で遊びなよ!押入れ入ると楽しいよ!と友達から言われました笑

こんな感じなので、きっと友達も気にしてないのかも…
でも本当仲良い子なんです。子供同士もまた遊びたいと言います。
またきて欲しい!とも言ってますし遊びに行きたいとも言ってます。
今後どのように遊ぶことが正しいですか?

コメント

ひよこ

お友達のお家が清潔感がどうのこうのは置いといて、、、
外で遊ぶのはどうですか?
小学生、幼稚園児ならお外の遊具とか広場とかで遊べそうですよね!

ちっちゃい赤ちゃんがいるとかだったら家の方がいいかなって思うけど、そうやって家の中を物色されたりが嫌でモヤモヤしちゃうなら、いっその事外で会えばいいのかなって思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    猛暑でなかなか外にも行けずで、その日も庭でプールのはずが、友達の子がゲームがどうしてもやりたいといいそうなりました。
    家に行くとゲーム!てなってしまうので、これから涼しくなるし、外遊びは元々好きな子たちなので、公園メインにします。

    • 9月9日
ひろ

え。。
我が家ならば、もう家には招待なしですね。旦那さまがあとはよければ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あとからモヤモヤしちゃうくらいなら、外であったほうがお互い後腐れないですよね。
    前に外遊びしたときは子供達楽しそうでしたが、私たちは何の話もできずに終わり、家でもゆっくりしたいねー、なんてなって、久しぶりのお家でした😳

    • 9月9日
うさひ3児mama🇺🇸

わたしも仲のいい友達の子供がうちの実家に遊びきた際に、好き勝手やられ冷蔵庫なども開けられましたが、親は何も言わずだったのでその子と友達辞めました、、
そして私が妊婦だと知りつつ目の前でタバコも吸ってたので無理と思いました。

子供同士が遊びたいと言うなら、商業施設とか外とかで遊んで家呼ばないようにした方がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    妊婦の前でタバコって…あり得ないですね。しかも人の家の冷蔵庫勝手に開ける時点でもうアウト❌
    外で会うのが1番楽ですが、今度は別の周りの人に迷惑をかけないかヒヤヒヤしちゃいます💦

    • 9月10日