※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたて
子育て・グッズ

母乳の量の測り方について教えてください。スケール?搾乳?さく乳器は必要?

ぴよログ等で母乳やミルクの量を記録できるのですが、母乳の量ってどうやって測ってるのでしょうか?!
スケール?それとも搾乳して飲ませる、、?🍼
ディーマーなので母乳が出る体質なら、さく乳器は買うつもりです。
先輩ママさん教えてください🙇💦

コメント

な

毎日授乳おつかれさまです☺️☺️

わたしは母乳は時間で記録していました!
左から3分ずつ みたいなかんじでっ☺️
張り乳なら搾乳機でも良いと思うのですが、差し乳の場合もあるので、迷いどころですよね🥲

  • ほたて

    ほたて


    回答ありがとうございます🙇
    誤解させてしまいすみません💦💦これから出産に向けてなのです💦
    育児記録の見本例に、母乳〇〇mlと毎回書いてあったので、どうやって測ってるんだ?!と夫婦で大混乱です😵‍💫

    量ではなく時間なんですね!
    張り乳と差し乳、無知でしたのでググりました✨
    差し乳だとさく乳器だめそうなんですね💧
    その場合はまた方法考えたいと思います🍀🙇

    • 9月10日
ズボラまま🐷

直母にしないなら、
搾乳して飲ませるが簡単かと^ ^

  • ほたて

    ほたて


    回答ありがとうございます🙇
    さく乳なら飲んだ量は確実に分かりますよね!
    出る乳だと嬉しいです💛

    • 9月10日
えみママ

1ヶ月だけスケールレンタルしてそこで測ってましたが1ヶ月検診で体重の増えが良かったのでそっからは測ってないです〜!

  • ほたて

    ほたて


    回答ありがとうございます🙇
    レンタルの手がありましたね😳✨
    買うのはアレなので、そんなに高くないなら導入したいです🌈
    ググってみます!

    • 9月10日
まる

母乳は何分ずつ吸わせたかが記録できるので何mlまでは分かりません
うちはディーマーではなかったですが授乳が苦痛で退院後すぐに完ミにしちゃいました

  • ほたて

    ほたて


    直母では何mlかは分からないですよね💧
    回答ありがとうございます🙇

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

ぴよログ使ってました🐣
直母でした!母乳の量は測ったことないです💦
タイマー機能使うと自動的に左乳◯分、右乳◯分と入力されてました。

母乳どれだけ飲めているか測るならスケールですね。

  • ほたて

    ほたて


    回答ありがとうございます🙇
    ぴよログ、タイマー機能もあるんですか😳✨
    1日何ml飲めてるか確実に知りたい派なので、完ミになるまではスケールありですね👍

    • 9月10日