
コメント

ななみ
授乳は2時半から3時まで30分してるんですよね、でしたら、例えば10分右10分左にすれば搾乳しなくていいですよー!それでも足りなければどっちか飲ませてあげて絞らず寝ます。
ななみ
授乳は2時半から3時まで30分してるんですよね、でしたら、例えば10分右10分左にすれば搾乳しなくていいですよー!それでも足りなければどっちか飲ませてあげて絞らず寝ます。
「搾乳」に関する質問
どうしたら直母で授乳ができるようになるのでしょうか😣 短乳頭だからか乳首をうまく吸うことができず直母を嫌がってしまいます。哺乳瓶では上手に飲めていて(乳首は母乳実感です)問題ないのですが、搾乳+ミルクの授乳…
現在、完母で新生児を育てています。 1人目のときも完母だったのですが、そのせい?でミルクを全然飲まない子でした。 なので哺乳瓶、ミルク拒否にならないように1日1回は母乳をミルクに置き換えたいのですが、同じような…
直母がなかなか上手くいきません。 赤ちゃんがお口を開くのが小さいのと、わたしが口に乳首を入れるのが下手なのもあり、なかなか咥えてもらえず張るのを搾乳しています。直母ができたら楽なのにと思うのですが、これから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おはな🔰
回答ありがとうございます😭
私の質問の書き方がわかりづらくて、すみません。🙇♀️授乳間隔を2時間半〜3時間くらいでやってます!夜間授乳の時間は、眠さが勝って片方の乳5分〜7分くらいで、片方の乳だけで授乳が終わってしまいます😭3分ずつで分けて飲んでもらうのが1番いいですかね、🙇♀️
ななみ
そうですね、3分ずつにしましょう、それか、その間隔なら今回は右,次の授乳は左とかでもいいけど,できれば3分ずつのが母乳出る量多いのでそっちがいいかもです!
おはな🔰
ありがとうございます😭
できるだけ分けて飲まして絞る回数を減らせるようにします😢