![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ2歳になる息子がいます。
それらの食材は、1歳半過ぎて離乳食完了するまであげてなかったです。(普通のご飯はあげてたかな?)2歳前に家族全員風邪を引きわたしが料理出来なくて、スーパーの惣菜とか頼りだした事をきっかけに、もういいや!ってなりました😅本当にたまーにですが、アイスや菓子パンマクドのポテトあげてます。ケーキは2歳誕生日に解禁する予定です🥺笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
普通のご飯意外は、まだあげてません!
保育園ではおやつとして色々食べてるかもしれまんが…
今普通に薄味の体に良いものを食べてくれるならそのままがいいと思います。
マックのポテトとか知ってて、食べたい!と言われるまで、今のところ親の私達も本人の前では食べてないです💦
-
はじめてのママリ
でも上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる場合は無理かもしれないですね💦
- 9月9日
-
らん
ありがとうございました😊
- 9月10日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
結構食べさせちゃってます💦
卵アレルギーなので、食べられないものも多いですが、、
普通のご飯は11ヶ月ぐらいから食べさせてて、
1歳2ヶ月で、モスの低アレルゲンハンバーガーとポテト塩なし、551のしゅうまい、普段のご飯は大人と同じ味付け
です😅
551のしゅうまいはひぃばぁばが買ってくれたから、まぁ食べさせるか🥹って感じで食べさせて😅
モスは、外食する時に、BF全然食べてくれず大人と同じ物を食べたがるので食べさせました🥹
毎日じゃないしまぁいいか🥹と思ってます🤣
ご飯は、軟飯より普通のご飯の方が好きっぽかったので、普通のご飯あげるようになりました!
-
らん
ありがとうございました😊
- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも1歳になりましたが、甘い物は解禁してないです。
うちは保育園に通わせてないので甘いお菓子はお友達と食べるようになってからと決めています。
でも味付けは結構濃い物もあげるようになっちゃいました。離乳食持ち歩かずに一緒のものあげられるとやっぱり楽なので。一応薄味は気をつけてはいますが、、、
家庭環境や方針やその子の体質によってだと思います。
-
らん
ありがとうございます😊
- 9月10日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
1歳になったからといって急に成長するわけではないので、食べ物も急に変える必要はないと思いますよ💡
1~5まで、子供の普段の食べっぷりや食べてるメニューから考えて、親がまぁいいかと思える範囲で食べさてもいい…って感じですね🤔
普通のお米は2人とも0歳児から食べていて、菓子パンとかは1歳過ぎ辺りからあげてますが、ケーキやアイスは私の感覚だと2歳前後目安ですかね…
ポテトは上の子は2歳ころからでしたが、食いしん坊な下の子はもう食べてますね🫣💦
-
らん
そうですね💦
ありがとうございました- 9月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もうすぐ2歳の娘がいますが、
①〜③はまだあげてないです!
アイスクリームやケーキは3歳過ぎるまであげない予定です!
ご飯は普通のお米あげてます!
マクドナルドのポテトは頻繁にではないですが月一食べるかな?くらいです!
基本夜ご飯は大人の取り分けですが、味付けは薄くしていて大人と同じ量の調味料はつかってないです!
-
らん
ありがとうございました😊
- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこに書いてあるものは、1歳少し前からちょっとずつあげてました😅
ただ最初の頃は1回の量は少なめです!
-
らん
ありがとうございます😊
- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直自己判断では?と思います!
ただ、1歳過ぎくいはまだ味付けなくても良いと言われる歳なので、大人と同じレベルは濃いと思います🫣
積極的にあげる必要は無いと思いますが、例えばマックのポテトは塩抜きにできたり、アイスも1歳〜のものがあったり、するのでそういった工夫をしながらあげるのもアリだと思います😊🙏
どこまで親が気にするか次第ですよ☺️🙏
-
らん
ありがとうございました。゚(゚´ω`゚)゚。
- 9月10日
![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐟
今2歳ですが
1→まだ
2→アンパンマンスティックパン
3→まだ
4→1歳から大人と同じ
5→最近デビュー(塩抜き)
って感じです😂
-
らん
ありがとうございました♪
- 9月10日
はじめてのママリ🔰
らん様の負担になるようであれば、調味料やジャンクフードもあまり気にせずあげていいと思います🧡
らん
ありがとうございました♪