※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義理両親との食事中、赤ちゃんが泣いてしまい、義父の言葉で不安になりました。赤ちゃんの黄昏泣きについて心配です。皆さんの経験を教えてください。

今日義理両親とご飯を食べに行きました!
家の近くにある居酒屋のような場所です!

5ヶ月の子はちょうど黄昏泣きというものでなきはじめどうしようもありませんでした😣

そしたら義父が『旦那の時はこんなにないてなかったけどなぁ、なんだろうねぇ?』と悪気はなかったと思いますがおかしいなぁみたいな言い方に聞こえました💧

一応『黄昏泣きというものがあり赤ちゃんほとんどなるみたいなんです』と説明はしましたが…

これまでも何度かそういう言い方を言われてきたので今まで流して聞いてましたが本当に我が子はおかしいのかなと心配になりました😢

皆さんの赤ちゃんは黄昏泣きありましたか?
ありますか?

なんだか育て方が悪いのかなと自信がなくなってきました…大丈夫でしょうか?

コメント

RRmama

我が子達は黄昏泣きっていうのは無かったです!

黄昏泣きがある子もあればない子もいるように、100人いれば100通りですし、親御さんの記憶も程遠い記憶なので確かでもないと思います!

実母もうちの子たちはこうじゃなかった!など言いますが、絶対そうだったでしょ!と思うことも都合よく記憶を変換してる風に思うことが多々あったので気にしないのが1番です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ないのは羨ましいです😣

    確かに程遠い記憶ですよね!

    気にしないのが1番ですがそういうのを気にする人達なので😣💨

    でもそう言っていただけて自信が戻ってきました😢
    ありがとうございます!

    • 9月9日
ぽん

うちはありましたよ〜!!


義父は赤ちゃんの時のその時間帯の様子は知らないだけだろうし
そもそも親世代は子育て積極的世代じゃない人多いし
義母もその月齢あたりの記憶はほぼないと思います(笑)

うちもひっかかるような事言われますが
だいたい聞いてると、それ2歳ごろの事じゃない?こっちまだ1歳前なんだけどって感じたこと何度もあります(笑)


そうゆうこと、わざわざ言わないでほしいですよね〜!
モヤモヤしますが聞き流すしかないかも😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あったんですね!
    お仲間がいて安心しました😭

    こんなだと思わなかったと言われたんです😫
    なのでこれが黄昏泣きの特徴なんですと言ったのですが…😭

    なんでひっかかるようなことばかり言うんですかね😣
    ほんとモヤモヤします😢
    でも同じ方がいて私だけではないのだと自信が戻ってきました😭
    ありがとうございます!

    • 9月9日
  • ぽん

    ぽん


    ガルガル期もあるかもですね(笑)
    一時期、義理親が何言ってもイライラ、モヤモヤする時期ありました(笑)

    そんなことばっかり言うなら会わないぞ!と強気でいきましょ〜

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これもガルガル期なのでしょうか😭義母はいいのですが義父がいちいち突っかかってきて鬱陶しいです😓

    でもガルがルも分からないので説明するのが面倒くさくなってます😫笑

    本当にそうですね!
    強気…頑張ります!

    • 9月9日