※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

【赤ちゃんの寝床についての悩み】赤ちゃんの寝床について。今夫婦でシ…

【赤ちゃんの寝床についての悩み】

赤ちゃんの寝床について。

今夫婦でシングルベッド×2個で寝ています。
出産後の赤ちゃんの寝床について迷っています。

ベッドの横には70cmほどのスペースがあるのでミニサイズのベビーベッドなら置くことができそうですが、以下のどちらかを考えています。
ご意見いただけないでしょうか

・シングルベッド2個+ミニサイズのベビーベッド(購入orレンタル)
→ミニサイズだと利用できる期間が半年ほどとのことで、0歳〜1歳でベビーベッド卒業後、大人ベッドに寝かせることに不安がある。

・シングルベッド1個+母子はフローリングに布団を敷く
→成長や転落は問題なさそうだが、埃や布団の湿気カビが気になる。


友人はみんな畳があったため布団生活をしていたため、あまり参考にできず…
ベッド生活&畳がないご家庭の方はどうしているのかなと気になっています。

コメント

ナバナ

ミニベッド、3ヶ月で窮屈そうになってしまいました😅

寝返りはまだだけど,寝相悪いので柵に足が引っかかりそうなのも危なくてレギュラーサイズに買い替えました

  • ママリ

    ママリ

    ミニベッドやっぱりすぐ窮屈になりますよね💦
    レギュラーサイズは何歳くらいまで使われましたか?

    • 9月9日
  • ナバナ

    ナバナ

    まだ3ヶ月なのでこれから使う予定です⭐︎

    • 9月9日
マーガレット

うちはベビーベッドをレンタルしています。結果、レンタルで最高に良かったと思っています☺️
ベビーベッドがあるので、まずオムツ等のかさばる赤ちゃん用品がそこらへんに散らばりません。ベビーベッドの下に収納できるので部屋がスッキリします。ベビーベッドにさえ寝かせておけば安心安全なので、多少泣いていようが平気ですし、いまは寝返りもするのでコロコロ転がっていますが、ベビーベッド内で転がっているので安心です☺️
もう少しで最後半年で、レンタルも半年間で借りているので今月末くらいからは母子で布団を並べて寝る予定です。ベビーサークル内にプレイマットを敷く予定で、その上にベビーマットレスとわたしの敷布団を並べておき、並んで寝ます💤
畳があればなあとわたしも何度も思いました💦寝床問題悩みますよねえ😢

  • ママリ

    ママリ

    我が家もベビーベッドが良いのですが、つかまり立ちした後の転落とかが怖くて……
    やはりベッド卒業後は母子のみ布団になりそうですよね💦

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

ご夫婦のベッドはくっつけてるのでしょうか?

将来一緒に寝ることを想定するなら、シングルベッド+ダブルorクイーンベッドという使い方に変えてもいいのかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    今は夫婦ベッドくっつけており、いずれ片方のベッドを大きくすることも考えています!
    ですが子供の寝相は悪いと聞くので早々に大人ベッドに寝かせると転落して怪我するんじゃないかと心配で…🥲

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドサークルと、ベッドインベッドを併用してはいかがでしょう?

    確かにねぞうはわるいです。
    1ヶ月の時点で夜中調乳してる間に90度向きが変わってるなんてザラにありましたし、どうやってるのかわからんけどどんどんこっちに寄ってくるのでベッドの端に追いやられてました…

    もし床に布団を敷くようならユニット畳おすすめですよ!

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    ユニット畳良さそうですね!!!色々とアドバイスありがとうございます!
    いただいた意見を参考にさせていただきます☺️✨

    • 9月15日
にんにん🔰

参考になるか分かりませんが、こんなやり方もありますよ〜ということで😊

私と子どもは夜はリビングで布団を敷いて寝てました。フローリングです。夫婦で寝不足になるのを避けるために別で寝る事にしました。折りたためるタイプだと起きた後に、立てることができるので湿気は気になりません。子どもは西松屋の赤ちゃん用布団で寝て、昼間は写真のベビーベッドに置いてました。

  • ママリ

    ママリ

    とても参考になります!ありがとうございます!
    昼間の寝かせ場所も迷っていたので紹介いただいたベビーベッド調べてみます!!

    • 9月11日