
産後、腱鞘炎で辛い状況。治療中で家事・育児が大変。夫が1ヶ月不在で不安。同じ経験の方、治療や家での対処法を教えて欲しいです。
【産後の腱鞘炎について】
産後、腱鞘炎になった方いらっしゃいますか?😭
明日で7ヶ月になる男の子を育てています👦🏻
4ヶ月あたりから右手首が痛くなり現在も整形外科で週に1、2回超音波を当てる治療と、家では湿布、サポーターでなんとか痛みに耐えながら家事、育児をしています🥲
11月から夫が1ヶ月県外に行くことになり、周りに頼れる親戚もいません💦
あと2ヶ月で治るか不安です、、
痛みも最初の頃よりひどくなっており、オムツ替えや、料理で包丁を握るのも辛い状況です😔
腱鞘炎になった方で、どういう治療をしたかや、家でこういうことしたよー!など教えてくださると嬉しいです🥹
- あい(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
サポーターつけて過ごして、とにかく普段は痛い方の手首に負担かけないように気をつけてたらそのうち治りました。痛くて辛いですよね
あい
元々抱っこも左側だったのでそんなに負担なかったはずなんですが右手首やられて、、😭
最近は文字書くのも辛くて上の子の連絡帳が地獄です、、🥲
どのくらいで治りましたか?💦💦
退会ユーザー
2-3ヶ月だったと思います!文字も書けないですよね🥺
あい
もうすぐ2ヶ月なるのでそろそろ治るといいんですが、、😭
日常生活に支障をきたしすぎですよね🥲