
コメント

ゆきまま
4ヶ月の息子は3ヶ月くらいから哺乳瓶拒否がはじまりました。
今、週1日ベビーホームに預けているのですが、はじめの1日目は哺乳瓶拒否し、腹へり状態で帰ってきましたが、回数を重ねるごとにベビーホームでは哺乳瓶で飲むようになりました。
ママがいないことがわかれば最終的には保育園では飲むと思いますし、うちも4月から保育園なので、哺乳瓶拒否をつたえたら、どうしてもだめなら何とかしますと言ってくれました。
ゆきまま
4ヶ月の息子は3ヶ月くらいから哺乳瓶拒否がはじまりました。
今、週1日ベビーホームに預けているのですが、はじめの1日目は哺乳瓶拒否し、腹へり状態で帰ってきましたが、回数を重ねるごとにベビーホームでは哺乳瓶で飲むようになりました。
ママがいないことがわかれば最終的には保育園では飲むと思いますし、うちも4月から保育園なので、哺乳瓶拒否をつたえたら、どうしてもだめなら何とかしますと言ってくれました。
「お仕事」に関する質問
ご職業が看護師さんの方に質問したいです😶 変な質問ですが・・・ 看護師さんって性格が悪い人って多いですか?少ないですか? 今生後1ヶ月の娘が入院しており、看護師さんにお世話になっています。看護師という仕事は、…
育児で仕事を諦めたくない…😭😫 けど両立は無理だとわかってる… 旦那や他家族からのサポートなく、フルタイムは厳しいですよね💦 やれるかも!いや、無理だろうという気持ちでグルグルしてます🌀 金銭的にはそりゃできるなら…
保育園の入園させるか、自宅保育かで悩んでます。 私は扶養内で働いています。 64時間以上働いて、息子を途中入園で10月から入園をさせるつもりでした。 しかし、会社の復職面談の時に「午前中だけだと人が多くて64時間は…
お仕事人気の質問ランキング
まりり
ありがとうございます!ママがいないことがわかれば、飲んでくれるんですね!不安で、保育園で飲まないとそのまま放置されるんじゃないかとか勝手に悪い想像ばかりして吐きそうになってました。
なんとかします。とは、すごく頼もしい一言ですね!4月まであと少しあるのでトレーニング頑張れるところまで頑張ってみます。ちなみにおうちでは、母乳ですか?保育園に入る4月までに卒乳されますか?
ゆきまま
うちでは母乳です。
相変わらず哺乳瓶拒否なんで。
旦那があげてもだめなので、母乳が出る限り母乳をあげようと思います。週1日仕事のときはお昼に一回搾乳してます。
まりり
おうちでは母乳で、お仕事の時は搾乳1回ですか!良かったです。哺乳瓶トレーニング、離乳食スタート、卒乳も全部同タイミングになるとなかなかハードルが高いなぁ。と思っていたもので。私もスキンシップも含め出来る限り母乳をあげ続けたいです!ほんとに参考になり、安心しました!ありがとうございました‼