
かかりつけ医についての相談内容は、①他の病院受診はダメ? ②かかりつけ医の決め方 ③予防接種と受診の分け方に関する疑問です。
かかりつけ医について
今日息子が発熱してきつそうだったので、予防接種受けてる病院とは違うところを受診しました
その際、かかりつけ医はどこ?と聞かれたので
風邪とかで病院かかったことないですこの前こちらに1度来たのが初めてです
と答えたら
予防接種は?健診は?それ受けてるところがかかりつけ医だからそっちに行ってね〜
とすごく嫌味ったらしい言い方されました
①かかりつけ医以外の病院受診はダメなのか
②そもそもかかりつけ医はどのように決まるのか
③予防接種受ける病院と風邪引いた時受診する病院分けるのは大丈夫なのか
よろしくお願いします
- ちえご()(2歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
医療職してます。かかりつけ医以外の病院がダメってことないですよ😊
ただ、かかりつけはこれまでのかかった病気とか出した薬とかすぐに把握できますし全身状態を知ってるという意味ではかかりつけ医はあった方がいいということです😊
予防接種受ける病院と風邪引いた時の病院は違くても大丈夫ですよ!実際私の子供は予防接種とかかりつけ違ったりしてます!予約の取りやすさとかも病院によって違うので💦

ママリ
①基本的には患者の自由です
②普段から行ってる病院がかかりつけ医です
③良いと思いますが、嫌がる医師もいるのと、デメリットもあります
小児科クリニックで働いていました!
かかりつけ医制度ができたのでそれを推奨する医師も多くいます💦
普段から検診や予防接種を受けてる病院の方がその患者のことをよりよく知っていて診察もスムーズだからです。
例えばアレルギーの有無、体質、基礎疾患、予防接種での副反応歴、家族歴など分かっていた方が初見で診察するよりも総合的に判断して診察しやすいからです😊
ですがどこの病院を受診してもそれは患者の自由ですよ!
中には嫌がる医師もいるので要注意という感じです、、。
-
ちえご()
コメントありがとうございます!
実際に働かれていたのですね😳!
なるほど、確かに普段からいっている方がスムーズですよね🤔
かかりつけ医制度調べてきます!
結局は患者の自由になるのですね🤔
まさに今日行った所が大きい病院で先生日替わりなのですが、嫌がる医師に当たりました😭- 9月9日

退会ユーザー
ちょっと嫌な言い方ですね。
かかりつけ医じゃないところで受診しても全然大丈夫ですよ。
予防接種受ける病院と、病気の時で分けるのも問題ないです。
私も基本のかかりつけ医と、そこが予約取れなかった時用に近所の小児科2件をメインにしてます。
-
ちえご()
コメントありがとうございます!
そうなんです嫌な言い方でモヤモヤしました😭
問題ないのですね!
同じように分けている方がいらっしゃって安心しました😭- 9月9日
ちえご()
コメントありがとうございます!
関係者からのコメントありがたいです😭!
なるほど、確かに全身状態知っていること考えたらかかりつけ医は大切ですね🤔
本当ですか!
そうなんですよね、予約の取りやすさとか大事ですよね😭