※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那がコロナでも仕事に行こうとするのどう思いますか】6歳、2歳、3ヶ…

【旦那がコロナでも仕事に行こうとするのどう思いますか】

6歳、2歳、3ヶ月の子供がいます。
火曜日から旦那が発熱し、
受診せず自宅療養していましたが
金曜日に解熱したため出勤しました。
木曜日の夜から3ヶ月の子供が発熱し、
私も咳鼻水頭痛が出始め
金曜日に受診したところ私も子供もコロナ陽性でした。

絶対に旦那もコロナだったと思うので
すぐにラインしましたが
このまま職場には内緒にし土日も仕事だとのこと。

自分は具合悪い間眠れて、
私はコロナにかかりながら
コロナ陽性の3ヶ月の乳幼児と、2歳6歳を
土日ワンオペで見るのか?と思って。
もし他の子供達にうつったら余計に悲惨なことになるし
本来なら旦那は日曜日まで自宅療養のはずです。

なのにこのまま仕事を続けるなんて
そんなひどいことある?と思い、
「ごめん、嫌なこと言うけど、うつすだけうつして自分は仕事?と思ってしまう」
とラインしたら
喧嘩になって、結局仕事休んでくれました。

結局職場の旦那の席
横一列全員コロナだったそうです。
みんなちゃんと自宅療養してるんじゃんと私は思いましたが
それでも旦那は、仕事を休んだことに納得がいっておらず
私の仕事は看護師なので、
「休んでも自分の仕事が増えるわけじゃないでしょ?
俺は休んだらあとで自分の仕事が溜まっていくだけ」
と言うんです。

あまりにも自分のことしか考えてないと思うのですが、
私がおかしいのでしょうか?

たしかに、「うつすだけうつして」は言いすぎですが
そこまで言わないと休んでくれないでしょ?って感じです。

皆さんのご意見お聞かせ願いたいです。

コメント

ママリ

私の旦那も熱が37度近くまで下がったら出勤してました🤣

みんなそうしてるみたいです💦
男社会って理解できないですよね🤣