※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちゃん
妊娠・出産

出産前に同室経験は必要ですか?退院後の不安もあります。初マタで何をすればいいか迷っています。

出産予定の産院が母子別室で希望があれば同室も可能なんですが、入院してるとき1日くらい同室経験しておいた方がいいですかね、、?🥺
夜中の授乳も基本スタッフの方が行ってくれるらしくスタッフの方々におんぶに抱っこ状態になります🥺
産後は休みたいな〜とか思いつつ退院後が不安です、、
初マタなので何もわからずどうしたらいいでしょう、、🤢

コメント

ままり

なるべく母子同のがいいかと思います!
自宅に帰ると2人になるので
ある程度休息をとって、二人の時間作る方が赤ちゃんにとってもいいかもしれないです💦

  • もちゃん

    もちゃん

    やっぱりそうですよね、、!
    周りにスタッフがいる状態で同室経験した方がいいですよね🤔
    ありがとうございます🫶🏻!

    • 9月9日
けいチャン

初めてなら尚更同室の方がいいかと🥹
初めての時完全母子同室で母乳合宿みたいな感じでした。その時は本当にきつくて仕方ありませんでしたが、退院してからはやっておいて良かったって思いました🥺

  • もちゃん

    もちゃん

    別室だと退院してから不安が大きいですよね、、!
    同室希望伝えてみます!
    ありがとうございます🫶🏻!

    • 9月9日
はじめてのママリ

退院後、里帰りをしたり、頼る人がいるのであれば、私は別室の方がいいと思います‼︎

産後の体を休めるチャンスだと思うので😁

もし、自宅に帰ってワンオペなら1日くらいは同室した方がいいと思います😁

  • もちゃん

    もちゃん

    里帰りなしで、来てくれる母義母もたまにしか手伝いに来れない状況なので全ての日とは言わず同室経験してみようと思います🥺!!!
    ありがとうございます🫶🏻

    • 9月9日
ママリ

初産でずっと母子同室でしたが全然休めなかったです😂
1日くらいならいいとは思います✨

  • もちゃん

    もちゃん

    休めないのも辛いですよね、、家帰ってからもっと休めないだろうし🤢
    少しだけ同室経験してみようと思います!
    ありがとうございます🫶🏻

    • 9月9日
はる

私は別室でしたが別室で良かったです😂
基本3時間おきに授乳室へ行く、3時間たってなくても赤ちゃん泣けば呼ばれる、夜中も同じ(頼めば夜中は行かなくても大丈夫)だったので別室でも意外と休めなかったです。
不安なら1.2日くらい同室にしても良いと思いますよ。

  • もちゃん

    もちゃん

    ありがとうございます🫶🏻
    少しだけ同室経験してみようと思います!!!

    • 9月9日
かんちゃん

夜だけは預けて日中はなるべく
過ごせるなら過ごした方が
いいかもしれません!

  • もちゃん

    もちゃん

    ありがとうございます🫶🏻
    不安あるので少しだけ同室体験してみます!!!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

私は産んだ後貧血でふらふらだったので母子同室しませんでしたが、別に何事もなく退院した日からお世話できましたよ〜👌🏻✨

  • もちゃん

    もちゃん

    貧血辛いですよね、、
    赤ちゃんもあたしも体調面優れてれば少しだけ同室体験してみようと思います🥺
    ありがとうございます🫶🏻!

    • 9月9日