
コメント

はじめてのママリ🔰
手首は脱臼しそうで怖かったので背中からヒモが出てるやつにしました!

miu
長男は外食先で椅子にも取りつけれる背中を固定するタイプのハーネス使えましたが、次男は無理でした!
こどもの性格によるかも。
2歳だと嫌とはっきり言えるしもう受け入れてもらえないかも?
長男は1歳前後〜1歳半まで使ってました!
-
はじめてのママリ🔰
性格にもよりますよね、。試してみるしかないですね😂
- 9月9日

はじめてのママリン🔰
持っています!
1歳4ヶ月頃に購入した時は嫌がるし負担が大きそうで手首には付けられませんでした。
苦肉の策として、外出時は家にあったリッチェルのチェアベルトを着用して、そこにリードを付けて手を繋ぐ練習をしていました。
1歳10ヶ月頃から手首につけても嫌がらなくなり、手繋ぎの補助に使ってます。
下のお子さんもいらっしゃるなら試してみても良いんじゃないかなと思います
シリコンの輪っかは赤ちゃんのおもちゃとして使ってる画像を見たことがありますよ!
はじめてのママリ🔰
やっぱり背中から出る方が安全ではありますよね〜