※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

月8万円のパート代で、4人家族の食費や日用品を賄えるか不安です。アドバイスをお願いします。

園児2人、大人2人の4人家族です。
私の月のパート代が8万なのですが、その金額で
食費、外食費(月2回)、
日用品や雑費(おむつや洗剤やその他雑費)
のすべてをやりくりすることは可能でしょうか??

毎月足りなくなってしまい、つらいです。
どなたかアドバイスいただけませんか?😔💦💦
よろしくお願いいたします🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

外食1万、雑費1万、食費6万、
できないことはないかもしれせんが、
つらいなら旦那様に負担してもらうかパートの時間増やすかかなと思いました💦

はじめてのママリ🔰

可能です🙆
1週間ごとに財布に入れる額を決めてみるのはどうでしょう?

ママリ

雑費をどこまで入れるかによりますかね🤔
日用品も毎月洗剤とか買うわけじゃないと思うので、いけるかと思います💡

はじめてのママリ🔰

外食は別ですが、あとは同じ内訳で6万もらっています🙋🏻‍♀️お米、トイレットペーパー、ボックスティッシュはふるさと納税なのでほぼゼロです。
子供は園児と小1の2人です。

今までは足りてましたが、最近は足りなくなることがあります💦
レジでいつも、「えっそんなに買った!?💦」って値段になるので、物価高つらいですよね😔

私はスーパーに行くと余計なものまで目に付いて買ってしまうので、食品はなるべくcoopで買ってます。日持ちしないものだけスーパーで買います。
あとはふるさと納税でお米や日用品をもらっているので、その分が浮いて助かってます!
工夫してても毎月足りなくてつらいなら、ご主人にも負担してもらうかパートを増やすかですよね🥲

mamari🍬

大人2人、子供2人の4人家族です。
毎月、食費と日用品で5万くらいです!
おむつやその他もろもろ入れたとして、上手くやりくりすれば、8万で行けそうな気がします、、🙆
財布には一週間ごとに決まった金額だけを入れて置くようにしたら、無駄遣い減りました😂

ちぴ

出来ると思います🤲

同じ家族構成ですが
それくらいでやりくりしてます!

はじめてのママリ🔰

日用品、雑費どの程度まで含まれるか分かりませんが、余裕かなと思います😊

スポンジ

ギリギリというかちょうどくらいの金額だと思います😂