
コメント

はじめてのママリ🔰
基礎体温ありますが、(たしか胎嚢確認くらいで測るのやめてます)双子だと何か違うんですか!?

かりん
二卵性の双子妊娠中です。
私も基礎体温表ありますが、双胎でも単胎でも、妊娠時とくに基礎体温に違いはありませんでしたよ。
通っていた不妊クリニックが「基礎体温なんてその日の外気温にも影響されるし無意味!毎日測る方が無駄!ストレスになるだけ」って言ってたので、基礎体温は参考程度にしか見てないのもありますが😅笑
-
ベビ
確かに私もよく思います(>人<;)
特に今はクーラーつける時期ですし、当たってるのかなぁ?とおもいます😹
ちなみに双子ちゃんは
卵胞がたくさんあってご妊娠されましたか?
私は卵胞チェックで2つあって…- 9月9日
-
かりん
クーラーつけてても天気にもよって室内温度一定ではないから、やっぱりどこまで信用できるのか…って感じですよね💦
卵胞は左右一つずつでした。
右側のは子宮外妊娠で卵管取っているので、左から排卵したと思うのですが、なぜ卵胞一つしかなかったのに卵子が2つ排卵されたのか…😅
本当びっくりの二卵性の双子妊娠でした💦笑- 9月9日
-
ベビ
本当今は測ってるのは自己満でしか無いかもです😂
本当に運命ですね🥹❤️
しかも片方の卵管でスムーズに授かるのは旦那さんとの相性が良い証拠かもしれないです😍
私も後に続けるように頑張ります😂- 9月9日
はじめてのママリ🔰
つけ忘れました😅
ベビ
コメントありがとうございます😊
綺麗な基礎体温ですね⭐️
もしかしたら、双子を授かる時排卵が一つずつずれた場合、体温の上がり方に違いがあるのかな🧐と思い質問てもらいました😹
はじめてのママリ🔰
なるほど!
この時、自然に2つ卵胞があってどちらも排卵してますが、同時だったのかズレてるのかまでは確認できてないです!
ベビ
普通そーですよね😹
私は多嚢胞気味だったので、たまたま病院で卵胞チェックをしたら二つ育ってて気になりました🥺
双子って運ですよね❤️
凄い幸運の持ち主で羨ましいです☺️