
コメント

ママリ
都内在住です。
高校生も通学で電動自転車乗ってますよ!
普通の自転車とロードバイク(?)と電動自転車に乗ってる子、それぞれいる感じです🤔
社会人も半分くらい電動自転車じゃない人ですが、子供乗せる人はほぼ電動自転車ですね!

やすばママ
電動自転車は子供を乗せられる自転車や、少しご年配が乗っておられるママチャリについてることが多いイメージですね!!
自転車で通勤してるサラリーマンなどはスポーツタイプのスマートなものに乗ってるイメージです!!
学生もスポーツタイプか普通のママチャリタイプのイメージです...スポーツタイプに乗ってるのは男子が多いかもですw
あくまでイメージですがw
-
ままり
ありがとうございます!
学生は若いから電気の力とか使わず自力で!みたいなイメージが勝手にありました😂
でも時代はけっこう変わっていそうですね😀
夫婦どちらかが自転車買うならやっぱりこれからは
電動自転車だなと思いました🙂- 9月9日

き
大阪住みですが、
学生はほとんどロードバイク系のってますね🤔
下手したら電動自転車より高いんじゃない?
っての乗ってる子もいます🤔
電動自転車は
主婦、おばあちゃんが良くみますね!
あと
公園までとか近くの飲食店までなど
ちょっとそこまでの移動のとき家族で自転車移動するのに
旦那も電動自転車持ってます!
旦那さん用(1人乗り)と自分用(子乗せ)2台持ちの家庭結構多いです!
-
ままり
けっこう乗ってる人多いんですね!🙂
私も欲しくなってきました😊
家族で自転車楽しそうですね😄
夫婦2人とも自転車なんて学生以降乗ってなさそうなので
久しぶりすぎて怖い気もしますが💦
ましてや子供を後ろに乗せてというのは初めのうちはちょっと勇気がいりそうです!
教えていただきありがとうございました😊- 9月9日

はじめてのママリ🔰
高校時代はもう7年前くらいになりますが、その頃から電動自転車に乗ってる友達多くいました!
中古で安く手に入るのもあって、もっと多くなってきたんじゃないかと思います😊
男性はロードバイクと電動自転車の割合が半々で女性の多くは電動自転車な気がします!
-
ままり
思った以上に世間は電動自転車多いんですね😃❗️
驚きました😀
教えていただきありがとうございます!
自転車買うならもう電動タイプですね☺️- 9月9日
ままり
ありがとうございます!
今現在の事情が分かりとても参考になりました!
将来の自分の子供の自転車は電動自転車になりそうな予感がしますね✨
今よりもっと時代が進んでいますし🙄