※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h  .
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘の睡眠時の呼吸について不安です。呼吸が止まったり荒くなることがあり、同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

【生後2ヶ月の娘の睡眠時の呼吸について】

もうすぐ生後2ヶ月の娘ですが、先程 抱っこ紐で寝付かせたあと、しばらく椅子に座っていたら 呼吸がとまった気がして、焦って部屋の電気をつけ、横抱きにすると呼吸し寝だしました。
暗い部屋で眠りが深く、呼吸に気づけなかっただけかもしれませんが、とても怖く、今もドキドキしています。

睡眠中の呼吸を1時間確認してますが、
ときたま数秒ですが呼吸が止まったり、呼吸が荒い時があります。

皆さんのお子さんは同じ経験ありましたか…?
すごく不安でまだでも震えてます。
回答お待ちしております😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそうでした!

私も心配で小児科連れていき相談したら、赤ちゃんは呼吸機能が未熟だから、数秒間の無呼吸などはよくあるし窒息にだけ気をつけたら大丈夫だと言われました!
なんならうちの子、呼吸の仕方も死にそうな呼吸したり、すごく心配だったんですけど、今ちゃんと元気いっぱいに育ってます!

  • h  .

    h .

    こんな夜中に、こんな早くに回答くださって、ありがとうございます、、!😭🙏

    実際に同じ方がみえて、お医者さんに言われた言葉も聞けて、すごく安心しました😭

    ありがとうございます…🙇‍♀️

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですよね💦私も朝までずっと寝ずに眺めていたこともあったし呼吸録音して先生に聞いてもらったりしたこともあるくらい心配してました😅
    すごく気持ちわかります。

    ママも寝不足で疲れているでしょうから、ゆっり眠れるといいですね😊

    • 9月9日
  • h  .

    h .

    今コメントを読ませえ貰っていると手足が寝ながらすごくピクついてました💦もくすぐ授乳時間なので眠りは浅いです💦

    こんな症状もありましたか?🙏

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありましたよ!
    スワドル嫌いな子だったので、常にピクピクしたりモロー反射起こしたり、手足ばたつかせたりしてました😅

    • 9月9日
  • h  .

    h .

    もうほんとに、すごく安心しました…立て続けに質問しちゃってすみません💦

    ありがとうございました🥲

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

無呼吸が怖かったのでベビーセンサー付けました💦
ママリでもSIDSに関する過去の投稿があったり、読んでたら怖くて怖くて涙が止まらなくなったので…
安心して眠るためにもベビーセンサーの購入に至りました。
万が一の事が起きたときに後悔したくないですよね💦

  • h  .

    h .

    ベビーセンサーきいたことあります…!
    私も安心のためにつけようかな😭
    後悔したくない、わかります。。

    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月9日