
2歳の子供が食事中によそ見してご飯を床に落とすことにイライラしています。日常の様々な行動も疲れを感じています。どうすればうまくいくでしょうか?
2歳になってもよそ見しながら食べてご飯を床に落とすことに腹が立ってきます💧
仕事してるので腹いせもあるのでしょうが、
私によそ見した矢先に米粒つけてきたり、(わざとではない)
車で飲んだジュースは服にこぼして帰宅すぐ着替えますし、👕
車で食べたお菓子を拾ったりお菓子の空袋を掃除するところから始まります💦
お風呂は嫌がり30分かかり、嫌々もありますが、汚れた服をそのタイミングで洗います。🛀
わかってなくてしているのはわかっていますが、帰宅してするテンションではないです。( ; ; )
疲れました。毎日です。どうしてこう上手くいかないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)

退会ユーザー
2歳はまだまだご飯食べるの下手くそですよー😭1人目は特にイライラしてましたが😂😂
車で飲み食いさせなければいいんじゃないでしょうか…💧
3歳すぎて落ち着いて思い返すと、あーこれが2歳の普通だったんだ…と思ってました笑

はじめてのママリ🔰
よそ見しながらご飯落とすって3歳後半でもやってました😓
最近はやってないけど、ボーッとして全然食べないとかお喋りばっかりして食べないとかでご飯の時間が異常に長いです…
2歳の頃は買い物行ったら逃走するし偏食全盛期だし大変でした…
2歳恐るべしです…
車でジュースはあげないです!笑
ペットボトルのお茶でしたが真っ逆さまに落としてドボドボドボ…とお茶が減っていく気配を運転席で感じるしかできなかったです😭
あれがジュースだと思ったら恐ろしい…
私は専業主婦ですが毎日イライラです。お仕事されてお子さんのこともされててすごすぎます…

きなこ
多分数年後にこの投稿を振り返ったら痛感すると思いますが…2歳なりたてってまだちょっと大きい赤ちゃんみたいなもので、求め過ぎですね💦
綺麗に食べろ、落とすなは厳しいです。厳しいと言うより無理ですね。
うちの6歳だって集中してなくて味噌汁全量ぶちまけるとかありますから😇
こぼされる事にママがイラつくならもう本人にやらせない、ママが食べさせる!
車では1人で飲食させない!
これで食べこぼされるストレスは無くなるのでは?
2歳なりたての子が全力で嫌がっても大人の我々が力比べで負ける事は絶対に無いので、時間掛けずに問答無用でサクッと処理するのみです👍🏻👍🏻👍🏻
私も上6歳、下来週2歳でフルタイム正社員なので日々忙殺されてイラつく気持ちはよーーーーーく分かるつもりです。
ただ、何度も言いますが2歳は赤ちゃんです。
もうね、仕方ない!

rin
毎日お疲れ様です🙏
車でできるだけ飲食させたくないなぁと思うのですが、車での移動時間が長いのでしょうか?🥺
コメント