
保育園の先生からミルク卒業を提案されたが、自宅では偏食で栄養補給のためにミルクを重要視している。先生の提案に従うべきか悩んでいる。
一歳三ヶ月です。
朝ごはんを拒否する時(たまに)と夜寝る前(必ず)にミルクを飲んでます。
今日保育園の先生にそろそろミルク卒業してもいいと思います。と声をかけていただいたんですが、気が遠いです…。
私としては、お家では偏食でそれすらも食べてくれない時があるので、ミルクで栄養を…と、満腹になってくれないとぐずぐずなのでと思いますが
やはり先生の言う通り卒業したほうがいいですかね😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママちゃん
ミルクから牛乳に変えてみたらどうですか?

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶で飲んでるなら卒業した方がいいと思います!
コップで飲んでるなら徐々にフォロミに移行していくとかですかね…
ご飯食べてくれないと悩みますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶でフォロミを飲ませてます💦あまり良くないですか?
悩みますー。毎日悩みすぎて辛いです😂- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶は虫歯リスクも高まるらしいですし1歳過ぎたらコップかストローに移行した方がいいらしいです(でも今ちょっと調べたら哺乳瓶で飲んだあとちゃんと歯磨きして寝れば大丈夫なのかな…😇)
我が家も下の子がも1歳3ヶ月ですが偏食家です🫠- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
コップで飲ませてみます!👀✨
悩みますよね〜💦
特定の食べてくれるもので、お腹いっぱいになってますか?💦- 9月8日
はじめてのママリ🔰
牛乳!あげてみます!
ありがとうございます😊