※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長女が保育園で男の子からいじめを受けています。先生は相手の子が好意からやっていると説明。しかし、暴力行為もあるため心配。どうすれば良いか相談。

長女が保育園で特定の男の子からいじめをうけています。

長女が風邪をひいて1週間休み、ようやく治って、さぁ保育園と思っていたら「保育園に行きたくない…。」と大泣きする長女。
休み過ぎて甘えが出たかな?と思っていました。
たくさん泣いても落ち着かないので理由を聞いてみました。
すると「お友達がいじわるするの…。」「たたいてくる。」等と。その子の名前は知っていて前々からなんとなく嫌な感じはしていました。
これは先生に聞いてみるしかないと思い、園での様子を聞いてみました。
すると先生からは相手の子はうちの娘が好きでやってしまっている。すみませんでした。との事でした。
悪意があってやってる事ではなく、好意の裏返しで、構って欲しくてやっているという感じでした。
対応としては、きちんと様子を見るようにするそうです。
それから数日様子を長女に聞くようにしていたんですが、
やはり朝泣くのは変わらないし、その特定の男の子から
「目をぶしゅっとさされた。」等という話を聞きます。
いくら好きとはいえ、暴力的なので心配です。
どうしたら良いか分からず相談してみました。
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

はっきりと、その男の子に指導してもらう+距離を取ってもらうように求めてもいいと思います。怖いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね…。先生にまた話してみようと思います。

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

私ならその子の保護者をとっ捕まえてクレームを言います!