※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かもめ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳だけで足りているか心配です。ミルクを飲まず、すぐ寝てしまうことがあります。飲む量が分からず、混合がいいか迷っています。

【生後1ヶ月の赤ちゃんの母乳量について心配です】

こんばんは!生後1ヶ月の赤ちゃんについてです(˶' ᵕ ' ˶)

今日、これからは母乳を多めにあげようかな!と思い立ち、12時に1度80mlのミルクをあげた以外母乳しかあげていません。

よく聞きますが、私の子も例にたがわず母乳だとすぐ寝てしまいます。母乳が噴射?しているので(噴射してしまった際は赤ちゃんは泣いてて可哀想ですが…)出ていないことはないと思います。

夕方頃、結果寝ぐずりでしたが泣いていたので足りないのかと思ってミルクをあげたら5mlほど飲んで大泣きされ、べーって出されてしまったので辞めて抱っこで寝させました。

でもスケール?がないのでどのくらい飲んだか分からず、ほぼ1日母乳なのも初めてで、吸い始めてものの何分かで寝てしまう。そのため足りてないのではないか心配です。
しかもその後2時間半から3時間くらい寝てしまいます。

そこで質問なのですが、

ミルクを嫌がったのなら満足しているのでしょうか?

満足している=沢山飲めてるではないですよね?

満腹中枢が未発達だと、お腹が空いてても眠くて寝てしまうのでしょうか?

両方で10分飲んでくれる時がほぼないです
最初は勢いよく飲んでくれるのですが…
しかもゴキュゴキュいってて空気が入ってる!ので深く加えさせようとして出来た!と思っても嫌がって自分で先っぽの方まで戻って?笑
飲み始めます( .. ) 深く加えさせたまま頭を抑えると泣きます、、助産師さんに教えて貰って同じ方法、同じ深さのはずなのにーーー!!

やはりミルクと混合にしたほうがいいですかね(тロт)



コメント

はな

うちの子もまだ1ヶ月だし、完母だし教わったことや調べたことばかりで参考にならないかも知れませんが…😂

生まれてからずっと完母で、1回に飲んでる量は産院にいる頃しか測っていませんでした。
当時で80-120mlくらい?で、そのころは母乳欲しがったら欲しがるだけあげてます!

飲んだらすぐ寝る時もあるし、乳首咥えただけで寝る時もあります😂

噴射しちゃうくらいなら母乳はおっしゃる通り問題なく出てると思いますし、
うちの子も最近は5分くらいで満足して口も開けなくなったり、1時間で起きたと思えば30分くらい寝ながら吸い続けたりしますが、1日あたり50gくらい増えてるので時間で見なくてもいいのかな?と思ってました🫢

咥え方も月齢が低いうちは口も小さいから浅く咥える方が楽でどうしても自分で浅くしちゃうみたいなので、私はアヒル口になっていて乳首が痛くなければ大丈夫かなと思って好きに吸わせてます😖

あくまで私はですが、肌ツヤがあって排泄量がいつも通りなら母乳多めや完母でも問題ないと思いますよ!

まとまらなくてすみません、私は割とズボラなのである程度の目安でやっちゃってます😂

  • かもめ

    かもめ

    同じ生後1ヶ月ママさんから返信もらえて嬉しいです!!周りにいないので(тロт)

    そうなんですね!!
    産後三日目の1回だけしか測ってませんがその時は60でした!

    50!結構増えてるんですね!
    とってもいいですね(*´˘`*)
    母乳がほぼなのは初めてなので不安でしたが時間は気にしないでみます!!

    産院で深くくわえさせて!!としか言われなかったので自分で浅くしちゃうのあるあるなんですね!よかった(?)笑
    乳首はいたくないので私もこのままでいいかな😳✨

    全然です!とても参考になりました!私も目安でやって見ます✨

    • 9月8日
mam❁

うちも夜中はミルク足してますが日中は完母です🙋🏻‍♀️
おしっこの色と出、体重の増加が
問題ないなら足りてるんじゃないでしょうか??
母乳って出てる量目に見てわからないから不安ですよね💦

  • かもめ

    かもめ

    夜は私もミルクにしようかな…
    そうなんです😭目に見えてわかるようになって欲しい…笑

    • 9月9日