※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

愛媛大学病院の子どものこころセンターでの発達検査は初診予約で受けられますか?他のクリニックからの紹介状は必要ですか?他にお勧めの検査機関を教えてください。

県外から先月引越してきました。

伸ばし伸ばしにしていた発達検査を受けたいのですが、愛媛大学病院の子どものこころセンターは初診予約さえすれば受診できますか?
それとの他のクリニック等からの紹介状が必要なんでしょうか?

愛大以外でもお勧めの発達検査をできる機関を教えてください。
宜しくお願い致します。

愛媛県 
松山市
東温市

コメント

まま

こんにちは♪
愛大の子どもこころセンターの予約は紹介元からのFAX予約になります。受診希望される際はどこかクリニックなどでまず相談してみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは🌇
    ありがとうございます😊
    やはり紹介元が必要なのですね😢
    失礼ですがままさんのお子様も受診なさっているのでしょうか?
    先生がたの雰囲気などいかがでしょうか?

    • 9月8日
  • まま

    まま

    私は少し前まで病院に勤務していました。先生の詳細はわからないのですみません💦
    でもたくさんのお子さんが受診されているし、専門の先生が診てくれるので良いのではないでしょうか?^ ^
    予約取れるのがだいぶ先になるかもしれません(>_<)

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院で働かれていたのですね!
    あんな大きな病院にいらしたなんてすごいです✨
    やはり人気なんですね。
    早めに動いてみようと思います!
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

はじめまして♪
過去の投稿に失礼します😥

紹介状が必要だったかなど、気になってコメントさせていただきました🥺💦

その後どんな感じかよろしければ教えて頂きたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして✨
    いえいえ😊

    やはり敷居が高いなと思い、松山市保健所に発達相談したい旨を連絡し、発達検査していただきました!
    結果薄いグレーくらいで病院までは行かなくて良さそうでした。

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊✨

    保健所でも発達検査が出来るのですね🥺
    教えて頂きありがとうございます😭🍀

    お子さんは検査された後、どこかの機関などにご相談とかはされましたか?🤔

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健所に発達で悩んでいる旨を電話したあと、1カ月くらい検査まで待った覚えがあります。

    そのあとは病院や他の機関などには行ってないです!
    多分必要があれば療育先や更なる相談機関などもご紹介いただけるのでは?と思います☺️

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々と教えて頂きありがとうございます😊✨

    なるほど🤔🍀確かに敷居が高いですよね…🥺💦
    まずは保健所に電話して聞いてみます📞✨

    • 7月20日