※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimirin
子育て・グッズ

B型ベビーカーの購入を考えており、コンパクトで収納しやすいものが欲しいと思っています。特にサイベックスのリベルに興味があり、ハイシートのメリットや子供の乗り降りのしやすさについて知りたいです。おススメや注意点があれば教えてください。

【B型ベビーカーのオススメとリベルのメリットについて】

B型ベビーカーまたはバギーの購入を考えてるので皆様のオススメを教えてください!

現在使用中なのは5年前に購入したコンビのアンブレッタです。
先日車がフリードからステップワゴンになり、3列目の座席を使用したままでもトランクスペースに収納できるコンパクトなベビーカーに買い替えてもいいかな?と旦那と話してます。今までは3列目を跳ね上げ収納して、縦に置いてフックで跳ね上げたシートに固定してました。

アンブレッタで気に入ってる点は
ハイシートでお世話しやすい、子供も多少照り返しなど暑さが和らぐところ
収納カゴが大容量で閉じる場合も物を乗せておける
ある程度重みがあるので、子供が乗らない時に荷物をフックに掛けておいてもひっくり返らない
片手で開閉できる
幌がとにかく大きいので、どんな日差しも遮ってくれる

まだ次女が長距離歩けないため、次女と三女で使います。
保育園通いのため、ベビーカー置き場で自立できるものがいいです。(自立しないベビーカーの人の物が隣にあって、少し当たっただけで倒れたり、またうちのベビーカーに寄りかかってるのを見てイライラしてしまうので😓)

今気になってるのはサイベックスのリベルです。
先日会社の同期とママ会した際にサイベックスの存在を初めて知り、その後帰り道ですれ違う人がほぼサイベックスで、そんなに流行ってるなら欲しい!と思ってしまいました😂ちなみに普段は流行り物は全く欲しくないタイプですw

欲しい機能や予算は
コンパクトに折りたためる(自立する)、荷物がある程度収納できるまたはフックを取り付けて引っ掛けられる、お値段は3万円くらいまで

この週末がベビーザらスのファミリーデーなので、この機会に買うのもありかな、と思ってます。
でもまだ情報収集不足なので、楽天のマラソンやスーパーセールとかの機会でも全然構わないのですが😂

今までハイシートが荷物もたくさん入るし、お世話し易かったのですが、リベルはどうなのでしょうか?公式ではシートの座面の高さの記載とか見つけられなくて💦
ハイシートでなければ子供も自分で乗り降りし易い?とかメリットあるのでしょうか?

皆様のおススメ✨また、これはちょっとやめた方がいいよ〜💦っていうのがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

リベル使ってます!2歳5ヶ月と8ヶ月の子がいます!
軽いし走行性もいいので気に入ってます🥰が、荷物は本当に入りません!笑
フックつければいいですが気をつけないと倒れます😂😂
あと、8ヶ月の子が乗ると結構姿勢が悪くなります😂
気にならない方だったら大丈夫です!笑
デメリットはそこくらいです😂

  • mimirin

    mimirin

    年齢差同じくらいのママさんに教えてもらえて嬉しいです💛
    荷物入らないんですね😂写真見たら意外と入りそうですが💦
    下の子は10ヶ月くらいになれば体付きももっとしっかりするはずなので、もう少し良い姿勢になるかもですね💦

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽いので上の子手繋いで片手でベビーカー押すのも楽々できますよ🤗

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

リベル使ってます✨
色々悩みましたが価格とコンパクトさ優先で選びました🥰
今までは自立はするけど畳んでも高さがあるA型だったので本当にリベルのコンパクトさにはビックリです✨
シングルタイヤで走行めちゃくちゃスムーズです!
荷物入れにはあまり荷物入らないのでアンダーバックやフックは必要かなという印象です💦
幌はB型みんなだいたいそうですが小さめですね💦
開閉は両手必須、荷物入れに荷物乗せたままやバンパーバーをつけたままだと畳めないです!

  • mimirin

    mimirin

    走行スムーズなのいいですよね✨
    アンダーバッグは畳む時に邪魔にはならないのでしょうか?バンパーバーはやはり購入必須でしょうか?💦
    開閉両手必須との事で、公式の動画で畳むのはめちゃスムーズ!と思ったのですが、開く時も同じ様にスムーズにできるものでしょうか?💦

    もしお時間あれば教えていただけると助かります🙇‍♀️

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は荷物少ない人間で、荷物入れだけで足りてるのでアンダーバック使ってないんです💦お答えできず、すみません🙇
    私はバンパーバー買うつもりなかったのですが、楽天で期間限定でプレゼントしてくれるショップで買ったのでつけてます!
    意外と掴まってるのであってまぁよかったかな?って感じです😂
    開くの最初はコツつかめなくて少し苦労しましたが、ここで質問したら手首のスナップきかせるといいですよとのことで実践したらスムーズに開けるようになりました😆

    • 9月8日
  • mimirin

    mimirin

    荷物少ない派、羨ましいです🥺✨
    楽天でバンパーバープレゼントとかあるんですね✨うちももしリベルにするならお得にゲットできるといいな〜😂✨
    開けるのに手首のスナップですか😳これは実践してみないも分からないですね!
    たくさん教えていただきありがとうございます✨

    • 9月8日
deleted user

メリットは、
新モデルが出たのでお値段が安い!
軽くてスイスイ走る。
オシャレ
折りたためる
自分で降りれる

デメリットは、
日除けが短い
収納スペースが少ないあまり入らない
折り畳んだ時に、子供がつかむバーは別に直さないといけない。
大きい2、3歳の子だと思いっきり後ろに体重かけたら、後ろに転倒しやすい。

ですかね😃
けど勝手後悔はないです。
白を使ってますがあまり汚れないし、明るくてめちゃくちゃいいです。
汚れやすいからとかで人気ないみたいですが、絶対白がいいです✨

  • mimirin

    mimirin

    2023モデルではなく、2022モデルってことですよね🤔最新モデルに執着はないのですが、紐の調整が最新モデルはやはり楽そう!と惹かれてしまいます😂

    次女が14.5キロくらいで結構乱暴に座る時もあるので心配かもしれません💦でもA型よりも作りがコンパクトな分、きっとどのB型でもそうですよね💦

    明るい色でも汚れにくいんですね!私はグレーかベージュに惹かれてます🥺

    • 9月8日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

リベル持ってます。

走行性がいい
片手でも押せる
コンパクトになる
のがメリットです!

荷物は全然入りません!
でもフック付けて荷物かけたりはできます。
子供乗ってないと重いとひっくり返ります。

  • mimirin

    mimirin

    子供乗ってないとひっくり返るくらいなのですね💦
    3姉妹でとにかく荷物が多く、主人も私も荷物多い方でベビーカーにガンガン荷物乗せたい派なので、どれだけ荷物乗せれるかが心配です💦

    • 9月8日