![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親との関係で悩んでいます。子供のことで義両親とのコミュニケーションに困っています。保育園に行かせることにしました。共感や励ましの言葉をいただけませんか。
【義両親との関係についての悩み】
義両親と働いています。
子供が産まれて仕事復帰した頃に、子供の足の付け根あたりが赤くかぶれている時があり保湿もしていたのですが、病院で軟膏をもらって塗っていました。
ある日、義両親も子供の足の付け根がかぶれていることを知り、私に何の相談もなくベビーパウダーを買ってきて「早く塗ってごらん!」と言われ、結婚したばかりだったのもあり何も言えずに言われるがまま塗ったことがありました。
私としては、病院の軟膏も塗っていたし、あれもこれも付けたくありませんでした。ですが、自分がその事もうまく伝えられず、なすがままで不甲斐なくて涙が出てきました。
次の日、勇気を出して義両親に「子供に何かしてあげたいと思ったらまずは私に相談してもらっていいですか?」と伝えました。
現在になりますが、ここ数週間 勝手に義両親がハイハインをあげるようになりました。
普段、義両親に子供を抱っこしてもらい、自分と旦那は仕事をするという状況なので私も言い過ぎかなと思い、嫌でしたが何も言わずに我慢していました。
ところが昨日、2袋も一気に与えていたので、流石に1日1袋までにしてください、と言いました。
私も義両親と働いているので、気まずくなりたくないし、でも子供にして欲しくないことは言わないといつか自分がダメになりそうで…悩んで悩んで以前も勇気を出して伝えたのに、義両親は嫁が言う事は何とも思ってないのかなと今回思ってしまい、私も気を遣っていた義両親との関係が面倒になってきてしまい、子供にあまり関わって欲しくないと思うようになってしまいました。
それもあるし、子供にものびのびと遊んでもらいたくて今度から保育園に行かせることにしました。
どなたかに共感していただけたらとても嬉しいです😭
共感のコメント、優しいお言葉をいただけませんでしょうか🥺
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![6Kids mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6Kids mama
お子さんを思って、しっかり義両親に意見できたのはとてもすごいです✨
勇気がいりましたよね😭
保育園、とてもいいですよ🥺✨
いろんなこと覚えて帰ってきて、とても楽しそうです!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
そして、お優しいコメントありがとうございます😭✨
義両親は自分たちの意見をハッキリと持っていて、割と自分たちが正しい!というスタンスです。私の意見を伝えてどういう反応されるか、と緊張しました😣
その意味があったのか、無かったのか…笑
保育園は自分たちのできないことを教えてくれたり、遊ばせてくれたりして良さそうですよね✨
5mamaさんのお子さんみたいに楽しそうにしてくれたらいいな、と思います☺️