※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で延長保育を利用している方の割合や、保育園から幼稚園に転園する際の悩みについて相談したいです。

幼稚園で延長保育使っている方ってどれぐらいいるんでしょうか?
もちろん園にもよるかとは思いますが💦
知人の話を聞いて、保育園から幼稚園に転園したいなぁと少し思っています。
やはり働いていたら保育園の方がいいのでしょうか。
イベントごとが全くなくて寂しいというのと、今の保育園も遠かったり対応も少しどうかなと思うことがあるので転園したいなぁという気持ちです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園は専業主婦多かったので預かり使う子は多くは無かったですよ。使っても4時とかにお迎えとかで、6時とかまで残る子はほとんどいなかったです。
ほんとそこの幼稚園によるので聞いてみるのが一番だと思います!
何時から何時まで利用できますか?
けっこう多くの子が利用してますか?とか。

ゴルゴンゾーラ

うちの子の幼稚園では約半数が預かり保育使ってるそうです!
幼稚園は預かり保育は大体18時までのところが多いので、フルタイムで残業がよくあるお仕事なら保育園の方が安心かなと思います!

はじめてのママリ🔰

幼稚園型のこども園だとフルタイムや正社員だと厳しいと思いますが、保育園型のこども園だといけると思います。
上の子が未満児も行ける元々幼稚園のこども園、下の子が満3以上の幼稚園です。
下の子の幼稚園はお盆など預かりすらない日がかなり多いです。
上の子の幼稚園は未満児もやってるので、お盆も最小限、預かりも事前予約でお給食もでます。

deleted user

園によりますね🤔
遅バスだと自宅に16時近くなので、預かり使わなくても働けてる人もいます。

娘の通う幼稚園は預かりやってるしフルタイムの人ももちろんいるけど、預かりのお迎えは16時がピークです。それ以降は少ないでしょうね。
たまに預かり使うけど、同じクラスの子は2.3人です。

みかん

園全体で100人ほど利用しています!
19時まで預かり可ですが、お迎えのピークは17:30-18ですね💦
18時過ぎると、10人以下になります。

スポンジ

うちの園はかなり多いですよ。
マンモス園で500人くらいいる幼稚園ですが、いつも100人くらいはいるように見えます🙂
フルタイムの人も多いです。

保育園の方が良いかどうかは、近隣の幼稚園の預かりの時間にもよると思います😅
うちは通常18時まで、長期休みは16時まででそれ以降は追加料金です。
預かりがない日とかもあるので候補のところに詳しく効いてみたら良いと思います。