※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【生後9ヶ月の子の呼吸についての心配】朝7時頃に生後9ヶ月の子が泣きじ…

【生後9ヶ月の子の呼吸についての心配】

朝7時頃に生後9ヶ月の子が
泣きじゃくった後の様な
すんっすんっといったような呼吸をしていました

こちらも寝ぼけていて、トントンしたりして
様子を見てみましたがなかなかおさまる様子がなく
怖い夢でも見ているのか?と思っていましたが
今更低血糖を起こして多呼吸だったのでは?
とすごく怖くなってきました。

昨日の夜22時に180のミルクを飲み、就寝

いつもそのまま朝9時ごろまで寝るので
何も考えずうなされてるんだと決めつけてしまいました

その後、しばらくすると落ち着きましたが
寝ぼけていたとはいえきちんと見て
対応してあげなかった事をものすごく後悔しています。

今から病院へ行っても何もできることは無いだろうし
これから気をつけるしかないですよね、、?
落ちてからの様子は変わりない様に見えます

コメント