![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
津田産婦人科医院での出産予定です。入院中の荷物の受け渡しについて知りたいです。実際に経験された方、どのようにされたか教えてください。
富山県砺波市の津田産婦人科医院で出産予定です。
入院中、まだ面会はできませんが、荷物の受け渡しなどはできますよね??欲しくなったり、持って帰ってもらいたいものだったり…
荷物の受け渡しをしている姿を今までの健診中に見たことがないので、どんな感じで受け渡ししているのだろうと疑問に思っています。
医院に聞けばいい話なのですが、今気になっているので実際にされた方いらっしゃったら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![チャチャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャチャ
2年前なので今の状況と違うかもですが...
コロナ禍真っ只中で立ち入り不可の時の出産で、母乳パックが必要になり家族に頼んで買ってきてもらいました。
玄関入らず外のインターホンで看護師さんを呼んで外での受け渡しをして看護師さんが部屋まで届けてくれました!
持って帰ってもらいたい物が何かわかりませんがもし自分以外立入不可の場合はそれはNGかもしれません。。。多分それも看護師さんが運ぶことになるので🙇
最終日荷物多いですがそれは手伝ってもらえました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月に出産しました。
1日目から箸を忘れ持ってきてもらいました笑
下のインターホンを鳴らすと対応してくれるようです。
着替えや飲食物を持ってきてもらう時に洗濯物を看護師さんに渡して玄関で家族に渡してもらう事もできました。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
2年前はコロナ真っ只中でしたものね…大変なときにご出産されたんですね。受け渡しはできそうですねー!なるべく入院セット万全にしておくように努力します!