![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が壁に頭をぶつけてしまい、離乳食で喉に詰まらせてしまった母親が、注意すべきことや教えて欲しいことについて相談しています。
ちょっと考えたらわかることなのに自分がバカすぎて嫌になります。
自分がバカすぎて娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
昨日の夜寝る前私がトイレに行ってる隙(2分くらい)に娘が寝返りがえりをして壁に頭をぶつけてギャン泣きしてました👶🏻💦
トイレに行く前に、壁に頭ぶつけそうな気もするけど今娘は部屋の真ん中で遊んでるしトイレなんてすぐ終わるし大丈夫だろう...とそのまま何もせずトイレに行きました😔
ほんの数分でもバウンサーに座らせるとか、壁に頭をぶつけないようにクッションを置くとかすればよかったのに。
部屋の真ん中に居た娘ですがコロンコロンコロンと高速移動したみたいで壁に頭をぶつけて頭が赤くなってました💦
幸い抱っこしたらすぐ泣き止んだし、吐いたりとかもなかったです😢
あと、さっき離乳食をあげたときのことなのですが
・前回のミルクの時間から6時間空いて空腹でぐずぐず
・朝寝が全然できずぐずぐず
のギャン泣きの状態でお粥を食べさせました。
最初は泣いてたけどスプーンを近付けたら泣き止んだのでお粥を口に入れましたがまたギャン泣き。
お粥を入れたら泣き止むかなと思い、泣いてる最中にお粥を口に入れたら娘が咳き込んでむせて一瞬ヒューヒュー言いました😭💦💦💦
慌てて背中を叩いて抱っこして落ち着かせてそれでもぐずぐずだったので離乳食は中止してミルクを飲ませたら落ち着きました。
泣いてるのに食べさせたら喉に詰まることくらい考えたらわかることなのに、なんてバカなことをしたんだろうと猛反省です。
離乳食に関してはまだ最近始めたばかりでわからないことだらけなので教えて欲しいのですが、注意した方がいいことってありますか?😣
こういうときは気をつけた方がいいよとか。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![りっとんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっとんママ
全くおなじでした!遊んでるからと数分目離してローベッドから何回も落ちてしまって、眠くて泣いてるのわかっててもキッチリしたいタイプだから無理やり離乳食あげて、案の定ギャン泣き…
眠くなるタイミングわかってたらそれをずらして離乳食あげる
機嫌悪い時の離乳食は最悪です💦💦
なので朝は簡単に、、
朝起きて朝寝までの時間に離乳食授乳遊んで疲れさせて寝させる
ここ数ヶ月でこれし始めたらスムーズに行くようになりました😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💗
離乳食はまだ始めたばかりで要領も分かってなかったので、離乳食をあげるタイミングを気をつけてみます🥲🥣
最近四つん這いのポーズをしながらお尻(腰?)をふりふりして、お座りしたいのかな?という感じです👶🏻
成長は嬉しいですが怪我には気をつけます😞💦